
春祭りにピッタリな♪お稲荷寿し

あゆにゃん @cook_40045762
簡単にできちゃう甘辛いお稲荷寿しで、春祭りをお祝いしよう♪
このレシピの生い立ち
母の作る美味しいお稲荷さんの作り方を聞きました。
春祭りにピッタリな♪お稲荷寿し
簡単にできちゃう甘辛いお稲荷寿しで、春祭りをお祝いしよう♪
このレシピの生い立ち
母の作る美味しいお稲荷さんの作り方を聞きました。
作り方
- 1
油あげを三角に切り、中を開く。
油抜きをする。 - 2
*印を合わせて、油抜きをした油あげを10分位、煮る。この時、塩をひとつまみ入れると甘さが引き立つ。味を染み込ませる為、しっかり冷ます。
- 3
油揚げの汁をギュっと絞る。
しっかり冷ました寿し飯をひと握り詰める。
形を整えて出来上がり♪ - 4
似たレシピ
-
-
-
寿司型でオープンいなり(ヒヨコちゃん) 寿司型でオープンいなり(ヒヨコちゃん)
寿司型にぎりで、繰り返し同じ詰め具合で作ることができるオープンいなりです。少量のターメリックで色付けします。kanosan
-
-
-
-
寿司型でオープンいなり(ニワトリちゃん) 寿司型でオープンいなり(ニワトリちゃん)
寿司型にぎりで、繰り返し同じ詰め具合で作ることができるオープンいなりです。カニカマ、弁当玉子、ゴマで飾ります。kanosan
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17555066