ゆかり寿司のお稲荷さん

hash五阡円屋絽地
hash五阡円屋絽地 @cook_40128189

甘酸っぱい ゆかり寿司を詰めた お稲荷さんです。
ガツンとスパイシーなゆかり寿司と甘い稲荷揚げがクセになる味です。
このレシピの生い立ち
梅干しに入ってる紫蘇で作ったゆかりのお稲荷さんをお土産にいただき、たいへん美味しかったので市販のゆかりで作ってみました。

ゆかり寿司のお稲荷さん

甘酸っぱい ゆかり寿司を詰めた お稲荷さんです。
ガツンとスパイシーなゆかり寿司と甘い稲荷揚げがクセになる味です。
このレシピの生い立ち
梅干しに入ってる紫蘇で作ったゆかりのお稲荷さんをお土産にいただき、たいへん美味しかったので市販のゆかりで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. 酢飯
  2. 2合
  3. ゆかり 大さじ2
  4. 80cc
  5. 砂糖 80cc
  6. 稲荷揚げ
  7. 寿司揚げ 8枚
  8. 100cc
  9. しょうゆ 大さじ2
  10. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    すし酢にゆかりを入れてふやかしておきます、
    できたら一晩ふやかしておくと色がよくでます。

  2. 2

    少し硬めの炊きたてご飯にふやかしたゆかりのすし酢を入れ色が均等になるよう混ぜて 冷ましておく。

  3. 3

    半分に切ったすし揚げを湯通しして、水と調味料を入れ一煮立ちさせます。
    冷めたら破れないように袋に開いておきます。

  4. 4

    稲荷揚げには入るくらいの大きさにすし飯を軽く握って、袋の中に入れギュッと握って形を整えます。

コツ・ポイント

ゆかりは2〜3時間でふやけますが、色をしっかり出したいときは一晩置いてください。
ゆかり寿司の味が濃いめになっています。
ゆかりや酢の量を加減してください。
おにぎりにしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hash五阡円屋絽地
hash五阡円屋絽地 @cook_40128189
に公開

似たレシピ