豚ミンチで☆つくね風てりやきハンバーグ

羊の毛糸 @cook_40049818
合挽きではなく豚ミンチだけのハンバーグ。
ふっくらジューシーでてりやきのたれにも合います。大人も子供も大好きなメニュー。
このレシピの生い立ち
牛より豚、の我が家。ハンバーグといったらこれ!なんです。
豚ミンチで☆つくね風てりやきハンバーグ
合挽きではなく豚ミンチだけのハンバーグ。
ふっくらジューシーでてりやきのたれにも合います。大人も子供も大好きなメニュー。
このレシピの生い立ち
牛より豚、の我が家。ハンバーグといったらこれ!なんです。
作り方
- 1
ボウルに肉、玉ねぎ、パン粉、卵、塩・こしょうを入れて練り混ぜ、小判大の大きさにまとめる。
- 2
サラダ油を熱したフライパンで焼いていく。強火で両面焼き目をつけたら火を弱めて蓋をし、中まで火を通す。
- 3
竹串で肉汁チェック。合わせておいたたれを加えて、ハンバーグにからめながら汁気をとばし、てりてりに仕上げる。
- 4
お好みの野菜をつけあわせに。写真は野菜の千切りを炒めたもの。
- 5
こちらはKirariハハさんの「デリ風 簡単サラダ 」(ID :18632918)をつけあわせにしてみました♪
- 6
お弁当用に小さく焼いておいてから冷凍保存も。レンジで解凍してたれをからめればOK。
- 7
- 8
2012/01/29
つくれぽ 10人話題のレシピ入りしました!皆さまありがとうございます。
コツ・ポイント
たれ好きさんには、焼いたハンバーグを食べやすくカットしてからたれにからめるといいかもしれません。
たれは汁気をとばすまでからめるとてりてりになります。
ふっくらジューシーの秘密は多めのパン粉と卵!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17559218