鶏のつくね☆照り焼きハンバーグ☆

☆オリーヴ☆ @cook_40044386
滲み込んだ味が美味しい☆お弁当にもピッタリな鶏のつくねの照り焼きハンバーグを召し上がれ!。
このレシピの生い立ち
こちらも母直伝!卵を入れずに作る、つくねの照り焼きハンバーグレシピです。
鶏のつくね☆照り焼きハンバーグ☆
滲み込んだ味が美味しい☆お弁当にもピッタリな鶏のつくねの照り焼きハンバーグを召し上がれ!。
このレシピの生い立ち
こちらも母直伝!卵を入れずに作る、つくねの照り焼きハンバーグレシピです。
作り方
- 1
鶏挽肉をボウル等に入れて、しょう油と砂糖各小さじ1を加える。
- 2
鶏肉に粘りが出るまで、手でこねるように混ぜる。
- 3
つくね玉ねぎ1個はみじん切りにし、繊維を潰すように包丁の背を使って押しつぶす。
- 4
①とは別のボウルに③の玉ねぎを入れ、片栗粉大さじ3を加える。
- 5
片栗粉全体に馴染むように、手でよく混ぜる。
- 6
②の鶏肉と⑤の玉ねぎを一つのボウルに合わせ入れる。
- 7
玉ねぎと鶏肉が馴染むまで手で捏ねた後、5~6等分してハンバーグの形に整えていく。
- 8
フライパンにサラダ油大さじ1をいれ中火にかけ、⑦の肉を入れて焼き始める。時々返して両面焼く。
- 9
カップ等にタレの材料★を全て入れ、混ぜておく。
- 10
⑧のハンバーグの両面に焼き色が付いたら、⑨のタレをまわし入れる。
- 11
ハンバーグを返しながら、タレの水気がなくなるまで焼く。
- 12
器に盛りつけたら出来上がり☆
冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもピッタリです!
コツ・ポイント
鶏挽肉と玉ねぎはそれぞれ別のボウルで下味を浸けて捏ねてから、その後合わせてハンバーグの形にするのがポイントです。
似たレシピ
-
-
豚ミンチで☆つくね風てりやきハンバーグ 豚ミンチで☆つくね風てりやきハンバーグ
合挽きではなく豚ミンチだけのハンバーグ。ふっくらジューシーでてりやきのたれにも合います。大人も子供も大好きなメニュー。 羊の毛糸 -
-
-
-
-
-
-
記録用☆鶏つくね照り焼きハンバーグ弁当☆ 記録用☆鶏つくね照り焼きハンバーグ弁当☆
お弁当盛り付け例・レシピあり☆鶏のつくねハンバーグ・イカと野菜の中華風炒め・人参とこんにゃくのきんぴら他☆ ☆オリーヴ☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19690681