生デコレーション 抹茶あんぱん

ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine

軽い口当たりのほろ苦抹茶生地でつぶ餡を包み焼き上げて。仕上げに生クリームと苺を飾ったケーキ風菓子パンです。和風なのにちょっと洋風。洋風なのにちょっと和風。。。(^-^)

このレシピの生い立ち
こういうパンをただ今私の身体が欲していました。普通のあんぱんも美味しいけれど+生クリームと苺でリッチ感倍増♪和風だけど洋風で。とても私の好き系パンです。(^-^)

生デコレーション 抹茶あんぱん

軽い口当たりのほろ苦抹茶生地でつぶ餡を包み焼き上げて。仕上げに生クリームと苺を飾ったケーキ風菓子パンです。和風なのにちょっと洋風。洋風なのにちょっと和風。。。(^-^)

このレシピの生い立ち
こういうパンをただ今私の身体が欲していました。普通のあんぱんも美味しいけれど+生クリームと苺でリッチ感倍増♪和風だけど洋風で。とても私の好き系パンです。(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個
  1. 基本の菓子パン生地(ライト) ID17759313
  2. 抹茶 8g
  3. つぶ餡 380g
  4. A 生クリーム 150cc
  5. A 砂糖 8g
  6. (飾り用) 16個

作り方

  1. 1

    基本の菓子パン生地材料に抹茶を加え捏ね上げる。1次発酵までさせたらガス抜きし等分に分割。

  2. 2

    綺麗に丸めたら濡れ布巾をかけてベンチタイム20分。

  3. 3

    等分にした餡を包みとじ目はしっかりと。

  4. 4

    とじ目を下に生地を置く。粉を付けた菜箸で生地上真ん中をぎゅっと押さえ筋を付ける。

  5. 5

    筋は発酵で消えやすいのでしっかり目に。

  6. 6

    霧吹きをし2次発酵20分。

  7. 7

    再度霧吹きをかけ180度予熱オーブンで10~12分焼く。

  8. 8

    焼き上がったらあら熱が取れるまで置いておく。Aの生クリーム・砂糖を合わせ泡立てておく。

  9. 9

    パンの筋に沿ってハサミで切り込みを入れる。

  10. 10

    切り込みを開きその部分に生クリームを絞り出していく。

  11. 11

    上に半分にカットした苺を飾り粉砂糖を振るったら出来上がり。

  12. 12

    カットすると綺麗な緑の抹茶生地が。私は餡と生クリームの組み合わせが大好きです♪

コツ・ポイント

菓子パン基本生地(ライト)の作り方は下記のレシピを参考にお願いします。あんぱんの詳しい包み方は下記のふわふわ手作りあんぱんに記載しています。焼き上げたパンはしっかり冷めてからデコレーションして下さい。(あら熱が残っていると生クリームが溶けるので)上記はレシピ分量の半量仕上げで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine
に公開
ご訪問ありがとうございます。のんびりマイペースに活動させて貰っています。随時レシピ見直し中。■使用オーブン HITCHIヘルシーシェフ MRO-DV2000■無断転写ご遠慮願います    
もっと読む

似たレシピ