基本の菓子パン生地 (ライト)

ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine

私の基本菓子パン生地ライトバージョンです。卵や牛乳をたっぷり使ったリッチさは変りませんが、こちらは薄力粉配合で軽い口当たりになっています。その時作るパンによって基本or基本(ライト)を使い分けてます♪
このレシピの生い立ち
もっちりしたパンが好きな私ですが、作る菓子パンのよって軽めの生地が合う物があります。例えば中にトッピングを混ぜ込む物は生地の粘りが少ない物の方が扱い易いですし、トッピングが重系だったりする時も軽い口当たりのパン生地が嬉しいです。(単なる私の好みなんですけど・・。笑)そんな軽い口当たりを求めたい時の、私のライトバージョン基本菓子パン生地です。

基本の菓子パン生地 (ライト)

私の基本菓子パン生地ライトバージョンです。卵や牛乳をたっぷり使ったリッチさは変りませんが、こちらは薄力粉配合で軽い口当たりになっています。その時作るパンによって基本or基本(ライト)を使い分けてます♪
このレシピの生い立ち
もっちりしたパンが好きな私ですが、作る菓子パンのよって軽めの生地が合う物があります。例えば中にトッピングを混ぜ込む物は生地の粘りが少ない物の方が扱い易いですし、トッピングが重系だったりする時も軽い口当たりのパン生地が嬉しいです。(単なる私の好みなんですけど・・。笑)そんな軽い口当たりを求めたい時の、私のライトバージョン基本菓子パン生地です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. 強力粉 230g
  2. 薄力粉 70g
  3. イースト 6g
  4. 砂糖 25g
  5. コンデンスミルク 10g
  6. 4.5g
  7. 1個+牛乳 200cc
  8. バター 30g

作り方

  1. 1

    すべての材料をHBに入れて1次発酵までさせる。(手捏ねの方は手捏ねで)

  2. 2

    ガス抜き後16等分にカット。丸めてベンチタイム15分。

  3. 3

    再度丸め直したら2次発酵20分。200度予熱オーブンで10~12分焼く。

コツ・ポイント

水分量が多めの生地なので扱い易いと思います。ただその分多少べたつき易いので打ち粉は必要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine
に公開
ご訪問ありがとうございます。のんびりマイペースに活動させて貰っています。随時レシピ見直し中。■使用オーブン HITCHIヘルシーシェフ MRO-DV2000■無断転写ご遠慮願います    
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ