3分で”食べられる”あっというまゼリー

わすれもの番長
わすれもの番長 @cook_40049848

朗報!ゼリーが冷やし固める時間も含めて3分で食べられます。ここではコーヒーゼリーですが、同じ作り方でカルピスゼリーなどもできます。
このレシピの生い立ち
島百合子さんの「ゆりこさんの、おやつだホイ!」という本で昔見かけたレシピを参考にしています。このゼリーの作り方は早いし便利なのですごくお気に入りです。毎年夏になるとよくつくります。

3分で”食べられる”あっというまゼリー

朗報!ゼリーが冷やし固める時間も含めて3分で食べられます。ここではコーヒーゼリーですが、同じ作り方でカルピスゼリーなどもできます。
このレシピの生い立ち
島百合子さんの「ゆりこさんの、おやつだホイ!」という本で昔見かけたレシピを参考にしています。このゼリーの作り方は早いし便利なのですごくお気に入りです。毎年夏になるとよくつくります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゼラチン 5グラム(個包装一包分)
  2. ●水 大さじ5
  3. インスタントコーヒー ティースプーン1.5~2杯
  4. 砂糖 ティースプーン2~3杯
  5. 大さじ4
  6. 5個
  7. コーヒーフレッシュ お好みで

作り方

  1. 1

    ●の材料をマグカップに入れて混ぜる。

  2. 2

    レンジで40秒チンする。

  3. 3

    インスタントコーヒーと砂糖とを入れて混ぜ、混ざったら水大さじ4を入れて混ぜる。

  4. 4

    氷五個を入れて混ぜる。
    ドロっとしてきたら1~2分放置。

  5. 5

    固まったらできあがり!
    氷が残っている場合は、気になるようであれば取り除いて下さい。
    お好みでコーヒーフレッシュをかけて食べてね。

コツ・ポイント

★1の手順で、ゼラチンがうまく溶けない場合は一分ほど放置。★レンジは600wを使用。★4であまり固まらない場合は、氷を1~2個足すとよい。★1で入れる水を減らして、3でカルピスを入れるとカルピスゼリーになります。ほかにもミカンの缶詰でミカンゼリー、牛乳と練乳でミルクゼリーなど、アレンジできる(味が薄くなってしまうので1の水を大さじ2杯。3で水の代わりに牛乳やミカンのシロップを加えるとよい。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わすれもの番長
わすれもの番長 @cook_40049848
に公開
脱、自己流。
もっと読む

似たレシピ