赤魚のみそだれ焼き

葉ママ
葉ママ @cook_40034297

庶民の味方✿安い赤魚をおいしく食べましょう(*^^*)
このレシピの生い立ち
いつもは来客時やお弁当に一口サイズでから揚げにして、みりん入りの醤油味でからめていました。今日は時間もなく、みりんを控えていることもあり、簡単で大好きなみそ味にしてみました。安い赤魚も煮付などよりおいしく食べられますよ。骨がない物は一口サイズにしてお弁当やおつまみにもいけます(*^^*)

赤魚のみそだれ焼き

庶民の味方✿安い赤魚をおいしく食べましょう(*^^*)
このレシピの生い立ち
いつもは来客時やお弁当に一口サイズでから揚げにして、みりん入りの醤油味でからめていました。今日は時間もなく、みりんを控えていることもあり、簡単で大好きなみそ味にしてみました。安い赤魚も煮付などよりおいしく食べられますよ。骨がない物は一口サイズにしてお弁当やおつまみにもいけます(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 赤魚フィーレ 2枚
  2. 少々
  3. 片栗粉 適量
  4. ☆米みそ(白みそ) 小さじ2
  5. ☆米醤油(普通の醤油可) 大さじ1
  6. ☆砂糖 小さじ2
  7. ☆酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    赤魚に軽く塩をふり、片栗粉をまぶす。☆の調味料を混ぜ合わせておく。

  2. 2

    フライパンに油をやや多めに入れ、強めの中火で赤魚の皮目じゃない方から焼く。キツネ色になったら裏返し、蓋をして弱火で焼く。

  3. 3

    余分な油を拭き取り、☆の調味料を加え、全体にからめる。ぐつぐつなってほぼからまったら出来上がり。お好みで刻んだ大葉やネギを飾る。

コツ・ポイント

油で揚げるくらいの色がついた方がおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
葉ママ
葉ママ @cook_40034297
に公開
料理が好きな主婦です。長崎県出身愛媛県在住→横浜市在住→香川県在住→現在兵庫県在住。ちびも16歳。もっとちびの頃は食物アレルギー(卵・乳・小麦・ごま)アレルギー対応食も掲載中。現在は母子ともに花粉症^^;できるだけ家にあるもので、おおざっぱではありますが、お手軽な料理を掲載しています。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ