小松菜とザーサイのナムル

ペナっ子 @cook_40042863
ときのりさんレシピ「かき菜とザーサイのナムル」のアレンジです。
青菜とザーサイの取り合わせが最高(^∀^)
そして、ナムルってこんなに簡単に作れるのね♪って感じです!
ご飯もお酒もすすみますよ~♪
このレシピの生い立ち
ザーサイを丸のまま沢山買ったので、ときのりさんの「かき菜とザーサイのナムル」かなりリピートしていたのですが、かき菜が時期的になくなってしまい、青菜なら何でも良いだろう♪ということで小松菜で作りました(^∀^)
作り方
- 1
小松菜をサッとゆで、粗熱を取って水気を絞り、食べやすい大きさに切る。
- 2
ザーサイも食べやすい大きさに切る。
- 3
1,2を混ぜ、★の調味料を加えて出来上がり♪
コツ・ポイント
醤油:ごま油:酢は2:2:1で。しょっぱさを見ながら加えてください(ゝ∀・)
似たレシピ
-
-
-
-
-
おつまみ☆副菜 小松菜とザーサイのナムル おつまみ☆副菜 小松菜とザーサイのナムル
我が家の冬の定番作り置き。旬の小松菜とザーサイを和えます。飲み会の最初に少し出しても好評!お弁当の端にも◎ たっぷりん子 -
-
-
∮胡麻入り♬もやしとザーサイのナムル∮ ∮胡麻入り♬もやしとザーサイのナムル∮
✿話題入り感謝です✿ザーサイの味を活かした簡単ナムル♬♪おつまみにも♪コリコリプチプチ食感がお気に入り♡ 矢切のねぎちゃん -
簡単に美味しい【もやしと搾菜のナムル】 簡単に美味しい【もやしと搾菜のナムル】
もやしだけでも美味しいナムルに、味付搾菜も加えました。もやしと搾菜の食感・風味が美味しい簡単手軽なナムルです。 mieuxkanon -
*小松菜と搾菜の塩だけナムル* *小松菜と搾菜の塩だけナムル*
茹でた小松菜と搾菜、大豆を合わせて塩とごま油で和えるだけ♩大豆の食感も楽しい一品です♩お肉の横にお酒のおつまみにもぜひ! sacchiん -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17577871