えんどうまめのぎょうざ

まーめちゃん
まーめちゃん @cook_40047515

まだまだたくさんできるえんどうまめ。
つぶしてぎょうざの皮で包んでみました。
このレシピの生い立ち
とにかくえんどう豆がたくさんできます。
じゃがいもとチーズの餃子を食べて、「これをえんどうで作ったら・・・」と考えました。

えんどうまめのぎょうざ

まだまだたくさんできるえんどうまめ。
つぶしてぎょうざの皮で包んでみました。
このレシピの生い立ち
とにかくえんどう豆がたくさんできます。
じゃがいもとチーズの餃子を食べて、「これをえんどうで作ったら・・・」と考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. えんどうまめ(むいて) 200g
  2. ぎょうざのかわ 20枚くらい
  3. チーズ 40g
  4. 塩・コショー・オリーブオイル 適宜

作り方

  1. 1

    さやから出したえんどうまめは塩をひとつまみ入れた水で15分ほど茹でで、
    あついうちにフードプロセッサーにかけてなめらかにつぶす。

  2. 2

    プロセスチーズは5ミリくらいのあられ切りにして、つぶしたえんどうまめのなかに混ぜ込む。
    塩、コショーをして味を調える。

  3. 3

    ぎょうざの皮の中央に2、をのせて、普通の餃子と同じ要領でつつむ。
    フライパンにオリーブオイルを熱し、焼き目をつけてから、水をいれ、ふたをして蒸し焼きにする。
    写真は切って中身を見たところ。

コツ・ポイント

つぶすときに水を使わないのでミキサーではうまく回らないかもしれません。フードプロセッサーならうまくいきました。
豆の甘味が引き立ち、おかずというよりもおやつの感覚で食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まーめちゃん
まーめちゃん @cook_40047515
に公開
共稼ぎ主婦歴30年の主婦のキッチンです。夫が作る新鮮野菜で手抜きだけどおいしいお料理の数々お届けします。
もっと読む

似たレシピ