愛情たっぷり★アンパンマンプレート

ちっち5535
ちっち5535 @cook_40041428

お誕生日のお祝いに♪愛情をいっぱい込めて作りました。
このレシピの生い立ち
クックのいろんな方の離乳食レシピを見ながら、簡単で可愛いものに仕上げたくて考えた結果、こうなりました。いかかですか?

愛情たっぷり★アンパンマンプレート

お誕生日のお祝いに♪愛情をいっぱい込めて作りました。
このレシピの生い立ち
クックのいろんな方の離乳食レシピを見ながら、簡単で可愛いものに仕上げたくて考えた結果、こうなりました。いかかですか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

チビ1人分
  1. 軟飯 離乳食の時期にあった量
  2. きなこ 適量
  3. 海苔 適量
  4. プチトマト 2個
  5. チーズ ほんの少し
  6. 人参オレンジジュース煮 適量
  7. お野菜たっぷりハンバーグ 適量
  8. かぼちゃ 適量

作り方

  1. 1

    軟飯にきなこを適量混ぜ、丸く握りアンパンマンの顔を作る。軟飯がべとつくのでラップで握ると簡単!

  2. 2

    海苔で目と眉毛と口を切り抜く。ラップで握った場合、ラップの上から海苔を置いてサイズを見ながら切り抜くとよい。直接軟飯に置くとくっついて微調整ができにくいです。

  3. 3

    プチトマトは、皮を湯剥きし半分に切り、ほっぺにする。ほっぺのキラッはチーズで作る。

    アンパンマン完成!

  4. 4

    お好きな付けあわせを添える。今回は①人参オレンジジュース煮(人参を5㎜厚さに切り硬めにゆでたあとオレンジジュースを少し入れて軟らかくなるまでゆでて、型抜きする)

  5. 5

    ②野菜たっぷりハンバーグ。茹でてみじん切りにしたピーマンと玉ねぎのみじん切りとすりおろした人参と絹ごし豆腐と豚ミンチをこねて、塩少々と醤油少々で味を調え小さく丸めて蒸し焼きにする。少しケチャップをつけて食べる。

  6. 6

    ③かぼちゃ。軟らかく煮て適当な大きさに切る。
    それぞれを盛り付けて完成!!

  7. 7

    次女のお誕生日に。付け合せは、トマト&お好み焼き風&薄焼き卵のお花。アンパンマンのほっぺは人参です。

コツ・ポイント

コツは特にありません。
その子に合わせた軟らかさと分量にしてください。
付け合せも、お子さんの大好きなメニューでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちっち5535
ちっち5535 @cook_40041428
に公開
四国のド田舎在住のちっちと申します。 夫と長女と次女の4人家族。 仕事・家事・育児…忙しい日々です。
もっと読む

似たレシピ