恵方巻き?ただの海苔巻(いくら・スパム)

いわやん
いわやん @cook_40030323

ラップのままで失礼します(^0^)節分も近いのでお家にあったものを使ってお手軽&安上がりに(^_^;)
このレシピの生い立ち
スーパーのチラシが恵方巻きオンパレードなので節分気分でそれっぽいものでも作ろうかなぁと思い常備のスパム缶と冷凍してあったいくらを使って作って(^_^;)

恵方巻き?ただの海苔巻(いくら・スパム)

ラップのままで失礼します(^0^)節分も近いのでお家にあったものを使ってお手軽&安上がりに(^_^;)
このレシピの生い立ち
スーパーのチラシが恵方巻きオンパレードなので節分気分でそれっぽいものでも作ろうかなぁと思い常備のスパム缶と冷凍してあったいくらを使って作って(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. 海苔 2枚
  2. 《いくら巻き》
  3. いくら醤油漬け 好きなだけ
  4. レタス 2枚程度
  5. わさび お好みで
  6. 酢飯 茶碗1杯分(200g程度)
  7. 《スパム巻き》
  8. スパム 細長く切って海苔の長さ分
  9. レタス 2~3枚程度
  10. マヨネーズ お好みで
  11. 1個
  12. 卵焼き用砂糖 小さじ1弱
  13. 卵焼き用塩 ひとつまみ
  14. ごま 大さじ1
  15. 大さじ1強
  16. 雑穀ご飯 茶碗1杯分(200g程度)

作り方

  1. 1

    レタスは洗ってよく水気をきっておく

    卵に砂糖と塩を混ぜ卵焼きを作っておく

    雑穀ご飯にごまを混ぜておく

  2. 2

    スパムは適当なサイズにカットしフライパンで炒め酒を加え酒がなくなりこんがりするまで焼く

  3. 3

    まきすにラップをひき海苔を乗せ奥を1cm程残しご飯を薄くのばす

    酢飯と雑穀ご飯で2本分作る

  4. 4

    乗せたご飯の真ん中辺にレタスを数枚ひきを具を乗せる (酢飯にはいくらとわさび、雑穀ご飯にはスパム、卵焼き、マヨネーズ)

  5. 5

    具をおさえながら手前の海苔を奥のご飯の端めざして手早く丸めまきすとラップでしっかりをにぎる

  6. 6

    お好みのサイズにカットして完成♪

  7. 7

    こちらも安上がりのカニカマ、ツナマヨ、レタス、卵のサラダ巻きもどき♪

コツ・ポイント

今回地元の「美味タス」というレタスを使用。スパムは「ガーリックスパム」以前食べたスパムがにおいがきつかったので焼く時にお酒を加えましたがガーリックスパムは大丈夫だった(^_^;)お酒無しでもいいかも。いくらは水気少ない物が使いやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いわやん
いわやん @cook_40030323
に公開
1人暮らしも長くなってきました(*‾(エ)‾*) 物忘れの激しい私の料理記録・日記として活用させていただきます!分量・調理法も全てに大雑把。美味しいもの大好き♪誰か作ってぇ~。ヾ(;□;)э
もっと読む

似たレシピ