マシュマロで♪アイス♪おうちで31?!

teddynancy
teddynancy @cook_40035770

あのショップのロッキー○ード♪私のかなり好きなフレーバー♪お店のよりはサッパリめだけど、お家ですぐに出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
★何度か混ぜるとさらにねっとりしておいしくなります。ハチミツや水あめを加えたり、牛乳を生クリームに変えたり、砂糖入りのココアなどで作るとさらにねっとりしてお店の味に近づくかも♪★生クリームを使わず、ねっとりしたアイスを有るもので作りたかった。ロッキー○ード♪は、私のかなり好きなフレーバー♪なのでどうしてもお家で食べたかった♪

マシュマロで♪アイス♪おうちで31?!

あのショップのロッキー○ード♪私のかなり好きなフレーバー♪お店のよりはサッパリめだけど、お家ですぐに出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
★何度か混ぜるとさらにねっとりしておいしくなります。ハチミツや水あめを加えたり、牛乳を生クリームに変えたり、砂糖入りのココアなどで作るとさらにねっとりしてお店の味に近づくかも♪★生クリームを使わず、ねっとりしたアイスを有るもので作りたかった。ロッキー○ード♪は、私のかなり好きなフレーバー♪なのでどうしてもお家で食べたかった♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マシュマロ 20g
  2. 牛乳 70cc
  3. 無糖ココア 小さじ2
  4. マシュマロ(トッピング用) 2~3個

作り方

  1. 1

    マシュマロ・牛乳・ココアを大き目の耐熱容器に入れフワッとラップを。レンジで1分。

  2. 2

    混ぜて全体を溶かします。マシュマロが解けにくいようならさらに1分加熱。少し残ってもこのフレーバーはこのあとマシュマロをトピングするので大丈夫。

  3. 3

    2を荒熱が取れたら冷凍庫へ。30分~1時間すると半分ぐらい固まるので全体を良く混ぜます。トッピング用のマシュマロをちぎって加えます。手を水で濡らしながらやるとくっつかなくて良いです。

  4. 4

    さらに30分~1時間。全体が固まれば良く混ぜて盛り付けて完成。とろけておいし~です♪♪(作り始めの温度や冷凍庫によって時間は異なります)

  5. 5

    注)金属製のボールはレンジやボールによっては火花が散ってしまうこともあり危険ですのでレンジ~冷凍庫までOKのボールを使うとそのまま冷凍でき便利で安全です。
    金属ボール使用だったため6月14日手順写真更新。

  6. 6

    (注)2倍・3倍の分量を一気に作る場合にはなるべく大き目の容器を使い、ラップはフワッと。加熱時間は普通量と同じ1分から、溶けきらない時は1分ずつ追加していってください。

コツ・ポイント

●途中混ぜしたほうが滑らかになりますが1度も混ぜずにでも出来ます。途中混ぜなしで作る時にはなるべく大きめの容器で薄く伸ばして作り、食べる前のかきまぜを良くするようにしてくださいね♪●カチンカチンに凍ってしまった時は、5分ほど外に出しておいて、フォークで周りや上のほうをガジガジするとポロポロしてくるのでグルグル混ぜると案外簡単にとろけますよ~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
teddynancy
teddynancy @cook_40035770
に公開

似たレシピ