作り方
- 1
インゲンを塩を入れたお湯でやや固めくらいに茹で、半分~1/3にカット(チーズの大きさに合わせて)する
- 2
半分にフィルムごとハサミで切る
- 3
直ぐにフィルムから剥がし、少々時間を置いて、多少やわらかくなったチーズの上に冷めたインゲンを丁寧にキツメに巻いていき、フィルムでキツメに包む(※巻く作業はフィルムの上で)
- 4
こんな感じ。20~30秒加熱する。チーズが溶け出さず、温まる程度で。巻くときに切れたチーズも加熱後直ぐに指でギュっと抑えると繋がります。
- 5
冷蔵庫でしっかり冷やしてください。 冷やした後に半分に切るとチーズが空間無くインゲンにくっついているのが分かります。
- 6
お弁当に詰めるときは海苔などで巻いたほうがチーズ同士がくっつかないと思います。
コツ・ポイント
インゲンの長さはチーズの幅からはみ出しても、良いと思います。
私は手順4から更に半分に切ったので、出来上がりは12個になりましたが、お弁当の大きさ深さによって手順4のままの大きさでも良いと思います。
手順3で冷蔵庫から出したばかりのチーズだと巻くときに切れてしまうので、常温まで戻すのは大げさですが、やわらかくなるまで多少(短時間)放置したほうが良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
速攻!簡単!ベーコンのカレーチーズ巻き 速攻!簡単!ベーコンのカレーチーズ巻き
お弁当の隙間埋めにトースターで速攻できます!カレーとチーズで子どもも喜ぶ♬あと一品のお助けメニューにどーぞ♡ ねっちゃんっ -
-
-
お弁当に♫ハムのクルクルチーズ巻き◎ お弁当に♫ハムのクルクルチーズ巻き◎
お弁当の隙間埋めに♬すぐ出来る巻くだけ可愛い簡単オカズ☆2017.4.21。2019.6.4。話題入り感謝♡ さちぞー221 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17584693