おもちがくっつかずに上~手~に焼ける方法

すぶた0113 @cook_40032128
お雑煮に入れたり、お吸い物に入れたり、おもちをトースター等で焼く事ってありますよね♪その時に、網やホイルにくっついてどうしても上手く取れない。。
98%そんな事にならずに済む簡単な方法です(^^*)
このレシピの生い立ち
むか~しTVであってたので、それから活用してます♪
くっつかないって便利ですよね★^^★
おもちがくっつかずに上~手~に焼ける方法
お雑煮に入れたり、お吸い物に入れたり、おもちをトースター等で焼く事ってありますよね♪その時に、網やホイルにくっついてどうしても上手く取れない。。
98%そんな事にならずに済む簡単な方法です(^^*)
このレシピの生い立ち
むか~しTVであってたので、それから活用してます♪
くっつかないって便利ですよね★^^★
作り方
- 1
おもちをトースターに乗せたら、人差し指に醤油を付けて、もちの真ん中にチョンッと。。。
コレだけです(^^;) - 2
もちの真ん中に1cm程度の醤油の円が付きます。そのまま焼くと、ほとんどのおもちが、その醤油の方向に膨らんでいきます♪
- 3
コツ・ポイント
あんまり醤油を付けすぎると失敗するようですが。
指に浸しておもちにチョンッとする程度が良いようですね♪
似たレシピ
-
-
-
-
お餅 レンジで楽チン❤くっつかない♪ お餅 レンジで楽チン❤くっつかない♪
お餅をやわらかくするためにレンジを使う時、お皿にくっついて洗うのが大変(T-T)って事ありますよね?この方法なら簡単❤ sirotan178 -
-
-
-
-
-
-
簡単☆新しいお餅の食べ方をご提案① 簡単☆新しいお餅の食べ方をご提案①
お雑煮、磯部、きなこ、あんこ、大根おろし等お餅の食べ方はありますが、初めて作った食べ方です。簡単ですのでお試し下さい! pepemoon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17586762