【基本の和風煮物】タケノコとシメジの煮物

OL2 @cook_40030500
日本人が大好きな味!
旬のたけのことシメジを醤油味で煮込んだ煮物です。
シャキシャキと言う食感がたまりません♪
このレシピの生い立ち
タケノコを頂いたので。
【基本の和風煮物】タケノコとシメジの煮物
日本人が大好きな味!
旬のたけのことシメジを醤油味で煮込んだ煮物です。
シャキシャキと言う食感がたまりません♪
このレシピの生い立ち
タケノコを頂いたので。
作り方
- 1
タケノコを穂先と下部の部分と2つに切り分け下部の部分を縦に2等分して5mmくらいのスライスにする。
- 2
調味料類を鍋に入れてタケノコを煮る。
※タケノコが浸かるくらい - 3
汁けがなくなるまで煮て、あれば木の芽を乗せる。
コツ・ポイント
薄くスライスしすぎると食感が損なわれるので厚めにした方がいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17587841