春菊の辛子和え

YRKR
YRKR @cook_40039101

すき焼きには欠かせない春菊。
残ってしまったら辛子和えにして食べてます。
このレシピの生い立ち
主人の嫌いな春菊。単独より油揚げ・ちくわも入れた辛し和えの方が苦味がごまかされるようです。

春菊の辛子和え

すき焼きには欠かせない春菊。
残ってしまったら辛子和えにして食べてます。
このレシピの生い立ち
主人の嫌いな春菊。単独より油揚げ・ちくわも入れた辛し和えの方が苦味がごまかされるようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春菊 1/3束
  2. ちくわ 一本
  3. 油揚げ 1枚
  4. だし(粉末を溶かしたもの) 50cc
  5. 醤油 大さじ1
  6. 辛子 適量
  7. 白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    春菊はさっとお湯で茹でて水気を切っておく。
    ちくわは輪切り。油揚げは湯抜きをしてグリルで上下をカリッと焼き細切りに。

  2. 2

    ボールに辛子・だし汁・醤油を混ぜておく。春菊は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    ボールの中に2の春菊・1の油揚げ・ちくわを混ぜて、器に盛る。白ゴマをふって出来上がり。

コツ・ポイント

油揚げを焼くのはオーブントースターでもOKです。どちらも焦がさないように気をつけます。
辛子はウチでは小さじ1/3~1/2位を目安にしてます。お好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YRKR
YRKR @cook_40039101
に公開
美味しいもの食べるの&作るの大好き母です♪お酒にあう料理をつい作っちゃいます。。。ここでは、家族に好評なメニューを紹介したいと思ってます。(醤油をすぐかける主人のため、気持ちうす味を心がけています。)残り物アレンジや手軽に短時間でできるおかずに最近凝ってます。。。
もっと読む

似たレシピ