【お手軽お刺身漬け】 プレート寿司

剣コノヱ
剣コノヱ @cook_40043338

柵を引いたお刺身でも、盛り合わせでもOKです。 だし醤油と酒みりんを合わせた中に漬けて、酢飯に乗せるだけの手軽さです。
このレシピの生い立ち
お刺身に飽きた時に、ちょっと趣向を変えられる一品です。 酢飯も出来るだけ手早く作れる様にしてみました(^ ^;

【お手軽お刺身漬け】 プレート寿司

柵を引いたお刺身でも、盛り合わせでもOKです。 だし醤油と酒みりんを合わせた中に漬けて、酢飯に乗せるだけの手軽さです。
このレシピの生い立ち
お刺身に飽きた時に、ちょっと趣向を変えられる一品です。 酢飯も出来るだけ手早く作れる様にしてみました(^ ^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お刺身 1パック
  2. だし醤油 (3倍濃縮) 大さじ1
  3. 醤油 大さじ1
  4. 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 小ねぎ 半束 (刻んでおきます)
  7. 生姜 適量 (すりおろしておきます)
  8. にんにく お好みで
  9. 御飯 (冷や御飯でO.K.です) お茶碗 1~2杯
  10. 寿司酢 大さじ2
  11. 昆布茶の素 (もしくは昆布だし) 小さじ1

作り方

  1. 1

    調味料と刻み葱、しょうが・にんにくを混ぜ合わせ、その中にお刺身を入れて30分程、漬けておきます。

  2. 2

    冷や御飯等はレンジにかけ、ホカホカに温めておきます。

  3. 3

    御飯に昆布茶をまぶしてから寿司酢をかけまわし、扇風機の前で混ぜて馴染ませます。(シャバシャバ感が無くなるまで)

  4. 4

    酢飯をプレートに平たく敷き、上に1.を乗せます。更に漬けだしに入れた薬味をまとめ、お刺身の上にかけて完成!!

コツ・ポイント

軽い御飯としても手早く簡単に作れますし、冷酒のおつまみにも合う一品です。 酢飯は扇風機の前で、直風を当てながら混ぜると、アッというまに作れます (酢香が苦手の方や、やや抵抗のある方はウチワで扇いでください(汗笑))。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
剣コノヱ
剣コノヱ @cook_40043338
に公開
私の趣手のひとつとして作りました食菜をご紹介致します。周囲には和食が好みと申しておりますが、密かに日本酒に合う様な酒肴を作る方が得意かもしれません(^ ^;)。大変恥ずかしながら、皆様、宜しくお願い申し上げます。
もっと読む

似たレシピ