ごはんがすすむ☆ゴマ味噌ニラ豆腐

ふるびあ
ふるびあ @fulvia_kitchen

話題入り感謝♪
甘辛なゴマ味噌たれでご飯がすすんじゃいます♪
豆腐使用だからちょっぴりヘルシー

水切り方法追記しました
このレシピの生い立ち
甘めのゴマ味噌豆腐が食べたくて。

ごはんがすすむ☆ゴマ味噌ニラ豆腐

話題入り感謝♪
甘辛なゴマ味噌たれでご飯がすすんじゃいます♪
豆腐使用だからちょっぴりヘルシー

水切り方法追記しました
このレシピの生い立ち
甘めのゴマ味噌豆腐が食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 300g
  2. ニラ 1束
  3. 人参 1/2本
  4. ●味噌 大さじ2
  5. ●みりん 大さじ2
  6. ●酒 大さじ1
  7. ●すりゴマ 大さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りしておきます。

  2. 2

    豆腐をやや大きめの一口大に切り、ニラと人参(千切り)は4㎝ほどに切っておきます。

    ●の調味料を全て混ぜておきます。

  3. 3

    フライパンに分量外の油をひき、豆腐の表面がきつね色になるように焼きます。

    焼けたら別の器によけておきます。

  4. 4

    フライパンを綺麗にし、再び油をひいて人参を炒めます。

    人参がしんなりしてきたらニラも入れ、更に炒めます。

  5. 5

    人参とニラが炒まったら弱火にし(強火だと焦げやすいので注意)、●のたれと豆腐を入れて全体に絡ませたら完成です♪

  6. 6

    ☆我が家の水切り☆

    豆腐をキッチンペーパーで二重に巻き、耐熱皿にのせて600wで2分加熱。

  7. 7

    加熱後は底が平らな器などを豆腐の上にのせて重石にします。
    30分位したら豆腐から出た水を捨てて水切り終了^^

  8. 8

    ニラの代わりにピーマンでも!

コツ・ポイント

豆腐を焼くひと手間により、食感が増して満足感が得られます♪

水切りは出来るだけしっかりとしてください^^仕上がりが水っぽくなっちゃうので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふるびあ
ふるびあ @fulvia_kitchen
に公開
中学3年生の女の子がいる母です。不器用な私ですが、下手なりに料理をがんばっていましたが、最近は簡単手間なしレシピが多くなってしまいました(´・∀・`) 笑皆さんのレシピで日々勉強させていただいてます。皆さんのコメントはありがたく読ませていただいてます♪沢山のれぽありがとうございます。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ