白菜とお豆腐のあったかポカポカ煮

かえ葉
かえ葉 @cook_40053006

寒い季節にじんわり温まる煮物です。優しい味のスープに生姜と柚子胡椒がプラスされてポカポカ度もアップ!アツアツをどうぞ~♪
このレシピの生い立ち
お鍋をやりたいのですが乳児がいて危ないのでこの冬は無理かな…と。お鍋に変わるおいしい白菜やお豆腐の食べ方として考えてみました!

白菜とお豆腐のあったかポカポカ煮

寒い季節にじんわり温まる煮物です。優しい味のスープに生姜と柚子胡椒がプラスされてポカポカ度もアップ!アツアツをどうぞ~♪
このレシピの生い立ち
お鍋をやりたいのですが乳児がいて危ないのでこの冬は無理かな…と。お鍋に変わるおいしい白菜やお豆腐の食べ方として考えてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 白菜 4~5枚
  2. 好きなきのこ 1/2パック
  3. しょうが 1かけ
  4. 2カップ
  5. ●料理酒 1/4カップ
  6. ●中華スープの素(顆粒) 大さじ1
  7. 柚子胡椒 ティースプーン1
  8. 醤油 小さじ1/2
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. 大さじ2
  11. 豆腐(絹でも木綿でも) 1/2丁

作り方

  1. 1

    白菜は幅4センチくらいに切る。きのこは石づきをとって食べやすい大きさに切るか裂く。しょうがは千切りにする。

  2. 2

    鍋に●と1の野菜を入れ、柚子胡椒も煮汁に溶きながら入れたら中火にかける。

  3. 3

    グツグツしてきたら落し蓋をして弱火にし、7~8分煮る。

  4. 4

    3に醤油を加えてひと混ぜしたら、☆を混ぜ合わせた水溶き片栗粉を少しずつ入れながら混ぜる。

  5. 5

    とろみが付いたら水洗いして一口大に切った豆腐も入れ、豆腐が温まるまでさらに5分ほど煮たら完成!

コツ・ポイント

・きのこは今回はエリンギを入れましたが、しめじ、椎茸、えのき等などお好きなもので試してください。
・辛さが苦手な方は柚子胡椒少なめで。味も薄くなるので調節してください。
・ウェイパーでもできると思います。
・他にもカブや青梗菜でも良さそう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かえ葉
かえ葉 @cook_40053006
に公開
主人と0歳の息子と猫1匹で暮らしています。子供の頃から大好きなお料理。忙しくて面倒なときもあるけど、料理は私の愛情表現、出来る範囲で頑張ってます。心がけているのは一汁三菜。おいしくてバランスよく、たくさんの食材を使った献立、そして節約も!オリジナルレシピを考えるのも好きです。作るのも食べるのも毎日楽しく♪日々のごくごく普通のおかず、おやつ中心にレシピアップしていきます。
もっと読む

似たレシピ