豆腐と豚肉のとろ~りキムチ煮
寒い季節に体のあたたまる一品。スープもどうぞ召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
身体の暖まるものが食べたくなり作りました。
作り方
- 1
豆腐は一口大に切る。
ごぼうは皮をきれいい洗い、長さ4~5㎝の細切りにして、水にさらす。 - 2
[水溶き片栗粉]を混ぜ合わせる。
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒める。
- 4
色が変わったらごぼうを加えて炒め合わせ、更にキムチを加える。
- 5
酒、水、鶏ガラスープの素を加え、煮立ったら灰汁を取り、弱火で5分煮る。
- 6
砂糖、しょうゆを加えて2~3分煮る。
- 7
2をもう一度混ぜ合わせ、回しいれ、大きくかき混ぜ、とろみがついたら出来上がり。
コツ・ポイント
キムチはできれば酸味の出てきたもののがお勧めです。もしなければ、少しお酢を加えてもいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
キムチ入り肉団子の白菜包み煮 キムチ入り肉団子の白菜包み煮
これからの季節にぴったりの体が暖まる料理です☆スープも一緒にいただきます☆☆ 別名、“中華風ロール白菜” キャベツでも美味しいと思います。 ☆★marron★☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18081412