キャラ弁。名犬チーズ

ゆうとママぁ
ゆうとママぁ @cook_40041386

細かな作業が少なくて作れる名犬チーズ!! ぜひ作ってみてください☆
このレシピの生い立ち
アンパンマンのキャラクターの中で あまり難しくなさそうなのを選びました。

キャラ弁。名犬チーズ

細かな作業が少なくて作れる名犬チーズ!! ぜひ作ってみてください☆
このレシピの生い立ち
アンパンマンのキャラクターの中で あまり難しくなさそうなのを選びました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん(ソフトふりかけおかか味) 適量
  2. ウィンナー(湯通し) 1本
  3. ミニトマト 1個
  4. アスパラベーコン巻き 2個
  5. 薄焼き卵(お花) 2個

作り方

  1. 1

    ふりかけご飯をチーズの形ににぎる。鼻は、まず海苔を鼻の形に切り それをスライスチーズの上に置いて 海苔の大きさに合わせてチーズをカットする。耳はウィンナーを縦半分に切り 根元が細くなるように少しカットする。

  2. 2

    薄焼き卵を お花の形にする。 葉っぱに見立てて アスパラベーコン巻きで使ったアスパラの先端を飾る。

  3. 3

    ミニトマトの上に海苔で顔を書く。(今回はお顔パンチを使用)

コツ・ポイント

薄焼き卵は 砂糖の量が多いと鮮やかな黄色になります。でも入れすぎると焦げやすくなるので注意!!
ちなみに、我が家の味付けは 卵1個に対して砂糖小さじ1、塩ひとつまみです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうとママぁ
ゆうとママぁ @cook_40041386
に公開
福岡県在住♪            5歳3歳の男の子と、最近産まれた待望の女の子♡の3人のママです♬♫          長男、次男が通う幼稚園の 週1回のお弁当の日に キャラ弁頑張ってます♡                       ※『簡単』がモットーです(笑)
もっと読む

似たレシピ