離乳食後期〜☆手づかみ納豆お焼き☆

ふなっc
ふなっc @cook_40063207

きっと納豆は誰もがそのまま食べさせたくないはず!笑 そんな悩みはお焼きにすれば解決〜♬ぜひお試しあれ〜♬
このレシピの生い立ち
納豆をそのまま食べさせたら大変なめに…なのでそのまま食べさせたくない一心で作りました☆

離乳食後期〜☆手づかみ納豆お焼き☆

きっと納豆は誰もがそのまま食べさせたくないはず!笑 そんな悩みはお焼きにすれば解決〜♬ぜひお試しあれ〜♬
このレシピの生い立ち
納豆をそのまま食べさせたら大変なめに…なのでそのまま食べさせたくない一心で作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1か2食分
  1. 納豆 1〜2パック
  2. あったかいご飯 子供茶碗1杯か2杯分
  3. にんじん 大さじ1くらい
  4. ひじきねぎ青のりごま 適量
  5. 片栗粉 大さじ1〜

作り方

  1. 1

    にんじんを粗みじん切りにする。ひじきは戻しておき、納豆は先に混ぜておく。

  2. 2

    ボールにご飯を入れ、付属のタレと混ぜる。そこへにんじん水気をきったひじき、混ぜておいた納豆を入れる。

  3. 3

    更に青のり、ごまなど好きなだけ入れて混ぜ混ぜ。
    最後に片栗粉を入れて更にもっと混ぜる。

  4. 4

    ごま油を熱したフライパンに一気に流し込む!均等に平らになるようにスプーンなどで押し付けながら焼く。

  5. 5

    焦げ目がつくまで焼いたらひっくり返して裏面も同じ様に焼く。いい感じに焦げ目がついたら出来上がり♬

  6. 6

    粗熱が取れたら好きな大きさに切って更に出来上がり♡
    手に持てるサイズで作るのもオススメです!

  7. 7

    にんじんや入れる具や量などはお好みで変えて下さい☆
    もし付属のタレだけで薄い場合は塩や醤油を少し足して味みして下さい☆

  8. 8

    焼く時は弱火〜中火。ある程度押し付けたら触らずにじっくり焼いた方がまとまってひっくり返しやすいです☆

コツ・ポイント

ごま油をひく時は少し多めに落としてキッチンペーパーで吸いながらのばすといいと思います。片栗粉は少ないとまとまりづらいので気持ち多めの方がいいかもしれません(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふなっc
ふなっc @cook_40063207
に公開

似たレシピ