★和!ワッフル★もちもち青汁健康どら焼き

ムー君
ムー君 @cook_40032203

青汁レシピコンテストで『おやつ賞』をいただきました♪
「もちどら焼き」に青汁を加え、おいしく健康!今日はワッフルにして贅沢気分♪
このレシピの生い立ち
「もちもちどら焼き」のアレンジです。生地に青汁の粉末を加えて、栗の甘露煮も使い、ちょっと贅沢に!おいしく健康的にしてみました。ホイップクリームもサンドしてワッフルの完成です。

★和!ワッフル★もちもち青汁健康どら焼き

青汁レシピコンテストで『おやつ賞』をいただきました♪
「もちどら焼き」に青汁を加え、おいしく健康!今日はワッフルにして贅沢気分♪
このレシピの生い立ち
「もちもちどら焼き」のアレンジです。生地に青汁の粉末を加えて、栗の甘露煮も使い、ちょっと贅沢に!おいしく健康的にしてみました。ホイップクリームもサンドしてワッフルの完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約8個分
  1. ホットケーキミックス 50g
  2. 団子粉またはもち粉 50g
  3. 青汁 大さじ1
  4. 牛乳 100cc
  5. 1個
  6. ★はちみつ 大さじ3
  7. ★みりん 大さじ1
  8. ★サラダ油 小さじ1
  9. あんこ 適量
  10. 栗の甘露煮 適量
  11. ホイップクリーム(砂糖入り) 適量

作り方

  1. 1

    ボールに★印の材料を全て入れる。

  2. 2

    ①をよく混ぜてなめらかにする。生地がゆるいくらいでOK。この後、10分くらい置いて生地をやすませる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をごく少量熱し、キッチンペーパーでふき取る。(テフロン加工なら油はいらない)一旦火を消し、フライパンが少し冷めたら、ごく弱火にしてフライパンの温度を一定に保つようにする。その後、生地を直径10㎝くらいに流す。

  4. 4

    表面にプツプツと穴が開いてくるまで待つ。

  5. 5

    ④をひっくり返して焼く。フライパンをゆすって生地が動けば焼き上がり。クッキングペーパーなどの上で冷ます。

  6. 6

    焼きあがった生地を冷ましている間に、粗みじん切りにした栗の甘露煮をあんこに混ぜ込む。ホイップクリームを作っておく。

  7. 7

    冷めた生地の上に栗入りあんこをのせる。このとき両端を1/4~1/5ずつ残してのせる。

  8. 8

    栗入りあんこの上にホイップクリームをのせる。

  9. 9

    生地を合わせるように折り半月形にする。ホイップクリームの上に栗の甘露煮をトッピングして完成。

コツ・ポイント

焼きあがった生地が冷めてから、長時間放っておくと乾燥してしまうので冷めたらラップしておきましょう。『もちもちどら焼き』のメモもご覧ください。ホイップクリームはいただく直前に絞った方がおいしいですよ。★団子粉ともち粉を25gずつが私は好きです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ムー君
ムー君 @cook_40032203
に公開
柴犬"はなちゃん"6月で8歳になります!
もっと読む

似たレシピ