もちもちどら焼き

ゆかくう @cook_40083822
薄力粉ではなくもち粉を使ったどら焼きです。
このレシピの生い立ち
どら焼きを作りたくて、作ろうと思ったら薄力粉がないことが発覚、たまたまもち粉があったので代用してみたら、おもしろい食感のどら焼きになりました。
もちもちどら焼き
薄力粉ではなくもち粉を使ったどら焼きです。
このレシピの生い立ち
どら焼きを作りたくて、作ろうと思ったら薄力粉がないことが発覚、たまたまもち粉があったので代用してみたら、おもしろい食感のどら焼きになりました。
作り方
- 1
重曹と水を合わせておく
- 2
白っぽくなるまで砂糖と卵をまぜる
- 3
もち粉、はちみつ、みりん、水と重曹を合わせたものを入れ、まぜる。
- 4
30分寝かせる
- 5
フライパンをあたためます。
- 6
油はひかず、生地を好みの大きさに丸くひろげます。
生地を広げる時は火から離します。
必ず弱火にしてください。 - 7
表面がつぶつぶと小さい穴が見えてきたら、ひっくり返します。
- 8
裏面を軽く焼き色つくまで焼きます。
- 9
焼くのをくりかえします。
- 10
最後に好みのあんこの量をはさみ完成です
コツ・ポイント
焼く時はすぐにこげるので、弱火にしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17749679