お腹スッキリ♪梅マヨおかか風味サラダ

お腹スッキリ♪の秘密はひじき&れんこん&アーモンドがたくさん入っているから。今回は梅マヨおかか風味にしました。梅干しの量はお好みで・・・。
このレシピの生い立ち
アーモンドアカデミーの【食物繊維の多いメニュー】のために作りました。アーモンド&ひじき&れんこんは食物繊維豊富だと思います。またまた鶏肉&枝豆をプラスしてしまいました(^_^;)
子供が枝豆大好きなので冷凍枝豆が安かったときにまとめて買っておいたんですが・・・。買いすぎた!?
れんこんの梅和えって美味しいですよね?それをベースにアレンジして考えました。
お腹スッキリ♪梅マヨおかか風味サラダ
お腹スッキリ♪の秘密はひじき&れんこん&アーモンドがたくさん入っているから。今回は梅マヨおかか風味にしました。梅干しの量はお好みで・・・。
このレシピの生い立ち
アーモンドアカデミーの【食物繊維の多いメニュー】のために作りました。アーモンド&ひじき&れんこんは食物繊維豊富だと思います。またまた鶏肉&枝豆をプラスしてしまいました(^_^;)
子供が枝豆大好きなので冷凍枝豆が安かったときにまとめて買っておいたんですが・・・。買いすぎた!?
れんこんの梅和えって美味しいですよね?それをベースにアレンジして考えました。
作り方
- 1
【下準備します】
鶏むね肉⇒食べやすい大きさに切り、茹でておきます。枝豆⇒茹でて皮をむいておきます。れんこん⇒食べやすい大きさに切り、さっと茹でておきます。ひじき⇒水に漬けてもどし、さっと茹でておきます。 - 2
アーモンドは細かく刻んでローストしておきます。梅干しは種を取り除き、包丁でたたいておきます。
- 3
ボールに下準備した材料を入れていきます。(下準備した材料は水気をきっておいて下さいね(^^♪))★写真:鶏肉、枝豆、れんこん
- 4
ひじきはガーゼ等でよく水気を絞ってから加えましょう♪
- 5
かつおぶし、アーモンドも加えます。別の容器に◎印の材料を混ぜ合わせておきましょう♪
- 6
最後に◎印の調味料を加えて混ぜ合わせ、塩、胡椒で味をととのえれば完成です。
- 7
ローストしたスライスアーモンド&バジルを飾ってみました♪
コツ・ポイント
枝豆(冷凍品)、れんこん(水煮)、ひじき等日持ちする食材が多いので作りたいときに作れていいと思います。梅干しの種類&好みによって梅干しの量は調節して下さい。仕上げに牛乳大さじ1を足しました。水気が足りないようなら足して下さい。れんこんは水煮を使わない場合は、酢水につけてから使うといいと思います。れんこんのシャキシャキ感を生かしたいので、ゆでるときはさっと茹でる程度にしましょう♪
似たレシピ
-
お腹スッキリ♪ハニーマスタード風味サラダ お腹スッキリ♪ハニーマスタード風味サラダ
お腹スッキリ♪の秘密はにんじんとごぼうがたくさん入っているから。枝豆と鶏のむね肉もプラスして栄養のバランスもGOOD☆彡ハニーマスタード味とアーモンドがマッチしていて◎マスタードの量はお好みで調節して下さいね。 yukaナッツ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ