*ウインナーでこいのぼり*キャラ弁*

みっくママ
みっくママ @cook_40034366

お弁当にもどうぞ☆
(2015.5.6話題入りしました。ありがとうございます。)
このレシピの生い立ち
こどもの日が近いので手軽にこいのぼりを作ってみました♪
子供達は大喜びです☆

*ウインナーでこいのぼり*キャラ弁*

お弁当にもどうぞ☆
(2015.5.6話題入りしました。ありがとうございます。)
このレシピの生い立ち
こどもの日が近いので手軽にこいのぼりを作ってみました♪
子供達は大喜びです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ウインナー(皮無し使用) 2本
  2. のり(又はゴマ 少し
  3. *用意する物*
  4. トロー・つまよう枝 使う分

作り方

  1. 1

    ウインナーは縦半分に切り、シッポの切れ目を入れ(三角に切らなくても焼くと広がります)顔の切れ目も作ります。
    ストローの先で半月型になるようにプスプスうろこを作ります。

  2. 2

    フライパンで焼きます。

    目はのりを切るか、ゴマでつけて下さいね!

  3. 3

コツ・ポイント

ウインナーは皮付きだとストローが刺さりにくいです。
パリッとした皮付きの場合はナイフでうろこを作って下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みっくママ
みっくママ @cook_40034366
に公開
夫と20歳大学生(ゴマアレルギー有)の息子💖みっくママ長男夫婦は大阪在住✨名古屋生まれ名古屋育ち。令和6年登録販売者の資格取得しました。多忙のためなかなかつくれぽの返信が遅くなります。
もっと読む

似たレシピ