【冬野菜】鶏団子のみぞれ鍋

農林水産省
農林水産省 @cook_40053737

鶏団子と野菜を煮込み、だいこんおろしを加えたあっさり鍋。 お子さんからお年寄りまでおいしくいただけます。(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、特定非営利活動法人青果物健康推進協会の認定資格をもつ「ベジフルティーチャー」により作成されました。
本レシピでも使われている野菜の関連情報は、下記サイトをご覧下さい。青果物健康推進協会 :http://www.vf7.jp/

【冬野菜】鶏団子のみぞれ鍋

鶏団子と野菜を煮込み、だいこんおろしを加えたあっさり鍋。 お子さんからお年寄りまでおいしくいただけます。(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、特定非営利活動法人青果物健康推進協会の認定資格をもつ「ベジフルティーチャー」により作成されました。
本レシピでも使われている野菜の関連情報は、下記サイトをご覧下さい。青果物健康推進協会 :http://www.vf7.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. だいこん 1.2kg
  2. ねぎ 250g
  3. しめじ 100g
  4. 豆腐 350g
  5. 鶏団子
  6. 鶏ミンチ 250g
  7. ごぼう 80g
  8. 1個
  9. おろし生姜 大さじ1
  10. 大さじ1
  11. 小さじ1/3
  12. こしょう 少々
  13. 片栗粉 大さじ1
  14. スープ *市販の鶏がらスープでもよい
  15. 1600㏄
  16. 鶏がらスープの素 大さじ1.5
  17. しょうゆ 大さじ2.5
  18. 大さじ2
  19. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏団子を作る。ごぼうは細かいささがきにし水にさらしたあと、ザルにあげよく水気を切る。

  2. 2

    ねぎの青い部分をみじんに切る。

  3. 3

    鶏ミンチに塩・こしょう、卵、酒、おろし生姜、片栗粉を加えて混ぜ、1.2.も加えてさらに混ぜる。

  4. 4

    残りのねぎは斜め薄切り、しめじは小房に、豆腐は8つに切る。

  5. 5

    だいこんの1/3は細切りにし、残りはおろして水気を切っておく。

  6. 6

    鍋にスープ・調味料を入れ温め3.をスプーンですくって落とし入れる、

  7. 7

    浮き上がってきたら細切りのダイコン、4.も加え仕上げにおろしを加える。

  8. 8

    スープと一緒に食べる。好みで七味唐辛子を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
農林水産省
農林水産省 @cook_40053737
に公開
農林水産省では、食料の安定供給、農山漁村や食品産業の振興など、多岐にわたる業務に取り組んでいます。公式キッチンでは、旬や話題の食材を使用したレシピや地方に伝わる郷土料理などを掲載していきます。皆さまの「食」に関する新たな発見に繋がれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ