簡単♡春待ちキャラ弁 三色ベイマックス

meiyuina
meiyuina @cook_40062082

三色だんごのイメージでシンプルなベイマックスも春らしく可愛くなりました♡
色を変えるだけなので簡単♪♪

このレシピの生い立ち
娘がベイマックスにハマってるので、
春らしく、ちょっとかわいいベイマックスを作ってみました♪( ´▽`)

簡単♡春待ちキャラ弁 三色ベイマックス

三色だんごのイメージでシンプルなベイマックスも春らしく可愛くなりました♡
色を変えるだけなので簡単♪♪

このレシピの生い立ち
娘がベイマックスにハマってるので、
春らしく、ちょっとかわいいベイマックスを作ってみました♪( ´▽`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

幼児1人分
  1. ご飯 大スプーンこんもり3杯
  2. デコふりピンク、緑 1/2袋ずつ
  3. 少々
  4. 海苔 1枚

作り方

  1. 1

    ご飯を大スプーンこんもり1杯ずつ分け、デコふりでピンク、緑の混ぜご飯を作る。白は塩をすこし混ぜる。

  2. 2

    お弁当箱のサイズを確認しながら、ラップで、ピンク、白、緑の丸おにぎりを作る。

  3. 3

    ラップを外し、お弁当箱に詰める。
    海苔をカットして目と、目の間の線を作り、おにぎりに貼り付ける。

  4. 4

    先に線を貼ってから目を貼るようにするといいです。

  5. 5

    写真は小さな花型で抜いたハムにミニストローで抜いたスライスチーズをのせたお花を飾ってみました♪( ´▽`)

  6. 6

    お花の卵焼きはakemi3mamaさんの竹串でお花の卵焼き♪を参考にしました。
    レシピID:18366461

  7. 7

    お花のウインナーはmomo**さんのウインナーの薔薇をすこしアレンジして普通のお花にしました。レシピID:18347609

  8. 8

    アンパンマンver.
    レシピID:17641702

コツ・ポイント

ベイマックスはツムツムのイメージで目をすこし大きめに作りましたが、小さめのほうがよりリアルです。
デコふりを使用していますが、ピンク→桜でんぶ、緑→青菜混ぜご飯等でもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meiyuina
meiyuina @cook_40062082
に公開
7歳の女の子、5歳の男の子、3歳の女の子の母です。キャラ弁を中心に載せています。(*^^*)子供達の笑顔の為に始めたキャラ弁でしたが、今となっては、自分の1つの楽しみでもあります。かわいいおいしいお弁当で、こどももママもうれしいたのしい。キャラ弁作りの楽しさを他のママ達と共有したいなと思っています。Instagram、ペコリやってます(^-^)/みんなのお弁当はじめました♪
もっと読む

似たレシピ