茶巾たまご

おじょまん
おじょまん @cook_40023696

「ただのゆで卵じゃない?」と言われれば返す言葉がありません。
このレシピの生い立ち
畠中恵さんの「ねこのばば」に入っている短編小説「茶巾たまご」に出てくる茶巾たまごです。主人公の体の弱い若だんなは砂糖を山盛りかけたものを食べさせられているのですが、さすがに気持ち悪いのでこれは遠慮して、一般的に食べられているという「しょうゆともみ海苔」バージョンにしてみました。ちなみに、葛あんと青のりというのもあるそうです。次に試してみようと思っています。

茶巾たまご

「ただのゆで卵じゃない?」と言われれば返す言葉がありません。
このレシピの生い立ち
畠中恵さんの「ねこのばば」に入っている短編小説「茶巾たまご」に出てくる茶巾たまごです。主人公の体の弱い若だんなは砂糖を山盛りかけたものを食べさせられているのですが、さすがに気持ち悪いのでこれは遠慮して、一般的に食べられているという「しょうゆともみ海苔」バージョンにしてみました。ちなみに、葛あんと青のりというのもあるそうです。次に試してみようと思っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. のり(もみのり) 少々
  3. めんつゆ 少々

作り方

  1. 1

    お茶碗にラップを敷き、卵を割り入れます。卵が漏れないようにラップの上部をまとめて輪ゴムで留めます。

  2. 2

    鍋に水と1を入れて火にかけて10分ほど茹でます。

  3. 3

    めんつゆをかけ、もみ海苔を散らします。

コツ・ポイント

半熟がお好みでしたら茹で時間を短縮して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おじょまん
おじょまん @cook_40023696
に公開
胃袋がビローンと伸びる夫、顔がビローンと伸びる犬との3人暮らしを楽しんでいます。 我が家の毎日の食卓はこちらで公開中!   http://ojoman.blog84.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ