きのこ色々炊き込みごはん

スズセイ
スズセイ @cook_40043621

きのこが沢山あったらどうぞ!
このレシピの生い立ち
まいたけ・しいたけ・エリンギがあったので、作ってみた。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

米4カップ分
  1. まいたけ 1パック
  2. しいたけ 2~3枚
  3. エリンギ 1パック
  4. 人参 1/2本
  5. 油揚げ 1/2枚
  6. ごぼう 1/3 本位
  7. 鶏モモ肉(無くても可) 適量
  8. 大2
  9. みりん 大1
  10. 砂糖 小1
  11. めんつゆ(3倍用を使用) 大2
  12. 小1
  13. ゴマ 適量
  14. 4カップ

作り方

  1. 1

    ごぼうはささがきにし、さっと流水をかけアクを流す

  2. 2

    人参、油揚げは細切り。シイタケは薄切り。まいたけは食べやすい大きさにほぐす。エリンギは他の具と同じくらいの長さに等分してから薄切り。鶏モモ肉は皮をとってから小さく切る

  3. 3

    鍋にごま油を熱し、ごぼう・人参・鶏モモ肉・油揚げを炒める。

  4. 4

    肉の表面に火が通ってきたら、シイタケ・エリンギを加え、軽く炒める

  5. 5

    水2カップ位を加え、酒・みりん・砂糖・めんつゆを加え、ちょっと煮てから塩・醤油を加える。沸騰したらアクを取り除く

  6. 6

    中火で軽く煮て味が決まったら強火にし、まいたけを加える

  7. 7

    まいたけはさっと煮ること@強火で

  8. 8

    具と煮汁を分けておく

  9. 9

    内釜に米と煮汁を入れ、足りない分の水を足す。上に具をのせ炊く@味が薄すぎたら調節してください(ちょうど良く仕上げると炊きあがった時、しょっぱくなるので注意)。

  10. 10

    炊きあがったら出来上がり!

コツ・ポイント

まいたけは煮込まないのがポイントです。
具沢山なので、量は調節してください。
きのこは、ひら茸とかあわび茸など各自お好みで。
もちろん、干しシイタケでも美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

スズセイ
スズセイ @cook_40043621
に公開
和・洋・中・フレンチ・イタリアン・タイ・インドネシア・ベトナム・製菓と幅広く作ってます(一応、料理界の東大卒業)現在、料理人を引退し専業主婦になり時間に余裕が出来たのでレシピ掲載を復活しました!  基本的に製菓以外は目分量で作るので、調味料を計るのがめんどくさくなかなかレシピをアップできませんが、分かりやすいように全行程写真付きで細々とがんばってます! 
もっと読む

似たレシピ