海老イカしんじょの大葉巻き天ぷら

ゴンザママ
ゴンザママ @cook_40047634

ボイル海老とロールイカをフードプロセッサーですり身にして
青じそで巻いて揚げました。
フワフワなので小さい子供やお年寄りでも食べやすいです。
お塩や天つゆでどうぞ。
このレシピの生い立ち
冷凍ボイル海老を購入した所、そのまま食べると背ワタがジャリジャリして美味しくなくて、殻を外した後横半分にスライスして背ワタを除去。
ちょうど晩御飯が天ぷらの予定だったので、子供も食べやすいしんじょにして天ぷらの一品に加える事にしました。
イカや海老の天ぷらは普段あまり好まないのですがこれは美味しい美味しいと言ってよく食べました。

海老イカしんじょの大葉巻き天ぷら

ボイル海老とロールイカをフードプロセッサーですり身にして
青じそで巻いて揚げました。
フワフワなので小さい子供やお年寄りでも食べやすいです。
お塩や天つゆでどうぞ。
このレシピの生い立ち
冷凍ボイル海老を購入した所、そのまま食べると背ワタがジャリジャリして美味しくなくて、殻を外した後横半分にスライスして背ワタを除去。
ちょうど晩御飯が天ぷらの予定だったので、子供も食べやすいしんじょにして天ぷらの一品に加える事にしました。
イカや海老の天ぷらは普段あまり好まないのですがこれは美味しい美味しいと言ってよく食べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. ボイル海老 20尾
  2. 冷凍ロールイカ 1/4枚
  3. はんぺん 1/2枚
  4. 大さじ1
  5. 片栗粉 小さじ1
  6. マヨネーズ 大さじ2
  7. 塩コショウ 少々
  8. 青じそ 20枚
  9. 天ぷら衣用粉 適宜

作り方

  1. 1

    ボイル海老は殻を剥いて背ワタを取り適当な大きさにカットします。
    ロールイカは解凍後海老の大きさに合わせて切っておきます。

  2. 2

    ボイル海老~塩コショウまでの材料をフードプロセッサーに入れてしんじょを作ります。

  3. 3

    青じその裏側に(2)のしんじょをスプーン1杯ほど乗せたら青じそを半分に折って包みます。

  4. 4

    天ぷら衣を溶いて(3)に付け、170度の油で揚げます。
    中身がふんわり膨らんできたらOK。
    油を切って盛り付けます。

コツ・ポイント

今回は青じそで作りましたが、海苔や湯葉で巻いて作っても美味しいと思います。
油の温度が高すぎると青じそが焦げて苦くなってしまうので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゴンザママ
ゴンザママ @cook_40047634
に公開
思いつき。アレンジ。ありあわせ。というクッキングが多いです。お料理も食べる事も大好き。
もっと読む

似たレシピ