しゃきしゃき☆もやしのナムル

もっくもっく23
もっくもっく23 @cook_40070485

お酒のおつまみ、箸休めにぴったり!!
このレシピの生い立ち
もやしが大好きで簡単にできるし、栄養価も高い、ヘルシーだからです。
和えるだけで簡単ですし(^-^)

しゃきしゃき☆もやしのナムル

お酒のおつまみ、箸休めにぴったり!!
このレシピの生い立ち
もやしが大好きで簡単にできるし、栄養価も高い、ヘルシーだからです。
和えるだけで簡単ですし(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆もやし 1袋
  2. 小さじ1/2
  3. 浅漬けの素 大さじ1
  4. 香りごま 小さじ2
  5. 茹でる時に入れる塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    豆もやしの根を取ります。(面倒ですが根を取ることにより臭みがなくなります。)

  2. 2

    たっぷりのお湯を沸騰させます。沸騰したら小さじ1の塩を入れ、4~5分茹でます。☆もやしの固さは加減してくださいね。

  3. 3

    ゆで上がったら熱々のうちに塩、浅漬けの素を入れて冷ましておきます。この時に味が染み込むので何回かひっくり返してください

  4. 4

    冷めたら、香りごま油を入れます。あまり早く入れると香りが飛んでしまうのでお気をつけくださいね。

  5. 5

    今回ほビビンバの具にしてみました。
    ひき肉に見えて、大豆の乾燥でひき肉風にしてみました(*´∀`)

コツ・ポイント

☆もやしが熱いうちに調味料を入れてくださいね(^ー^)
☆冷めるまでに何回が天地返しをすると味が染み込みやすくなります。
☆お好みで、ごま、七味唐辛子、のりなどをかけても美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もっくもっく23
に公開
おやつ作りが大好きです(^ー^)基本は簡単なものが好きです。
もっと読む

似たレシピ