残り物お肉で簡単♪やきにく丼ぶり

chiririn @cook_40068088
焼肉やバーベキューで余ったお肉を使ってもよし、
特売のブロック肉を自分で切って使ってもよし、の簡単メニュー。
このレシピの生い立ち
焼肉をした時に、お肉が残ってしまったが2日続けて食べたくはなかったので、保存するためにタレにつけておいたお肉を活用。
タレにつけたお肉は味がしみているだけでなく、柔らかくなりますしね。
残り物お肉で簡単♪やきにく丼ぶり
焼肉やバーベキューで余ったお肉を使ってもよし、
特売のブロック肉を自分で切って使ってもよし、の簡単メニュー。
このレシピの生い立ち
焼肉をした時に、お肉が残ってしまったが2日続けて食べたくはなかったので、保存するためにタレにつけておいたお肉を活用。
タレにつけたお肉は味がしみているだけでなく、柔らかくなりますしね。
作り方
- 1
ビニール袋にお肉と焼肉のタレを入れて軽くもむ。
その後、なるべく空気が入らないように口を縛って冷蔵庫へ。
つけておく時間が長いほど味が肉にしみて美味しくなります。この日のお肉は2日ほど漬けておきました。
- 2
レタスを千切りにして、水にさらした後水を切っておきます。
レタスを切る際はステンレスの包丁を使ってください。鉄の包丁だと、切り口が赤くなってしまいます。 - 3
フライパンにサラダ油を熱し、肉を焼いていきます。
- 4
丼に温かいご飯を盛り、その上にレタスを散らす。
焼けたお肉をその上にドンドン載せていきましょう。 - 5
肉を焼いた後のフライパンに焼肉のタレを少しいれ、こげないように煮詰め、丼の肉にかけます。あればいりゴマなどを散らせば完成!!
コツ・ポイント
お肉の部位は何でもokです。脂身が多いお肉の方が私は美味しいと思います。
豚バラブロックなどが安売りしていたらそれを厚めに切って使うのも良いですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17652441