食パン救済☆お手軽ラスク

大人も子どもも、みんな大好き。懐かしい味で、飽きのこない優しい甘さは、おやつにも軽食にももってこいです。
このレシピの生い立ち
食パン買いすぎた(汗)賞味期限切れるぅ〜!!という時に救済のために作ったところ、主人から「ラスク作って」とリクエストされるようになりました。今では、このラスクを作るために食パンを買ってきます。
食パン救済☆お手軽ラスク
大人も子どもも、みんな大好き。懐かしい味で、飽きのこない優しい甘さは、おやつにも軽食にももってこいです。
このレシピの生い立ち
食パン買いすぎた(汗)賞味期限切れるぅ〜!!という時に救済のために作ったところ、主人から「ラスク作って」とリクエストされるようになりました。今では、このラスクを作るために食パンを買ってきます。
作り方
- 1
食パンを十字に4等分にし、それを斜めに半分に切り8等分する。私はこの切り方が好きだけど、形はお好みでどーぞ。
- 2
大きめのお皿の縁に食パンを並べる。できればお皿の面に食パンが張り付かないように、縁にかけて浮かせ気味にする。
- 3
ラップ無しでレンジにかけます。我が家のレンジでは、レンジの強で表2分、裏2分で丁度良かったです。
- 4
マーガリンを耐熱皿に入れてラップをし、20秒レンジにかけて溶かします。はじけるので注意しましょう。
- 5
乾燥させた食パンに溶かしたマーガリンをはけで塗り、グラニュー糖を広げた小さい皿に表面を押し付けてグラニュー糖をつけます。
- 6
マーガリンとグラニュー糖がついた面を上にして、500Wのオーブントースターで5分ほど、焼き色を見ながら焼きます。
- 7
美味しそうに焼けたら出来上がり。しっかり冷まして、乾燥を防ぐ密封容器で保存しましょう。
コツ・ポイント
覚え書き。コツはとくにありません。適当に作っても美味しくできますが、マーガリンをはけで塗ると薄く塗れるような気がするのでオススメです。
他にもガーリックバターを塗ったり、チョコを塗ったりしてアレンジしても楽しいです。
似たレシピ
-
ノンフライヤーでお手軽シュガーラスク♪ ノンフライヤーでお手軽シュガーラスク♪
家にある材料だけで簡単に手作りおやつができちゃいます。スナック感覚でサクサク食べれて 子どものおやつにピッタリ♪ゆーたんまま835
-
食パン救済ラスク手抜きバージョン見直し版 食パン救済ラスク手抜きバージョン見直し版
今までのラスクレシピを見直して作りやすさをちょっとUPしました。食パンの乾燥も含めたレシピにしました。 犬3匹も家族 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ