†リラックス† オレガノミントティー

京都二人暮らしの食卓 @cook_40026916
アールグレイにオレガノのちょっと苦味のある香りとミントの爽やかな香りをプラスしてリラックスに最適な紅茶に。
このレシピの生い立ち
家にあるスパイスと紅茶でハーブティーを飲みたくなって。
†リラックス† オレガノミントティー
アールグレイにオレガノのちょっと苦味のある香りとミントの爽やかな香りをプラスしてリラックスに最適な紅茶に。
このレシピの生い立ち
家にあるスパイスと紅茶でハーブティーを飲みたくなって。
作り方
- 1
下準備 。
分量外の熱湯でティーポット、ティーカップを温めておく。茶葉とハーブを計量して乾いた容器に入れておく。 - 2
お湯を沸かす。
水は水道から勢いよくだしてケトルに入れたものを、沸騰させる。 - 3
騰させすぎると、水の中の酸素が抜けてしまうので注意。大きな泡が立った沸騰直後で加熱は終了させる。
- 4
お茶を煎れる。
ティーポットに入った温め用の湯を捨てる。 - 5
あわせておいた茶葉とハーブを入れ、すぐに沸かしたての熱湯を勢いよく入れる。
- 6
茶葉とハーブを、熱湯で温めて水分の残るティーポットに前もって入れておくと、水分を吸ってしまいジャンピングしにくくなる。
- 7
温め用の湯は煎れる用の熱湯を注ぐ直前に捨て、ついですぐに紅茶とハーブを入れ、煎れる用の熱湯を勢いよく注ぐと良い。
- 8
ティーマットの上にティーポットを置き、上からティーコージーをかぶせたら3分程度蒸らす。
- 9
ティーマット、ティーコージーがないときは、ふきんなどで代用OK
- 10
3分経ったら、茶漉しでこしながら、別のティーポット、或いは人数分のティーカップに均等に注いで出来上がり。
コツ・ポイント
茶葉がジャンピングするためには、水の中に酸素が豊富に含まれていることが重要なので、ペットボトルの水は不向き、どうしても使いたいときは、空気のスペースを作ってから、よく振ると良いそう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17666531