隼人瓜でタイ風サラダ

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

ソムタムは青パパイヤを使ったタイのサラダ。その替わりにシャキシャキ瑞々しいハヤトウリで簡単に美味しく仕上がりました♬
このレシピの生い立ち
青パパイヤはお高いしハヤトウリなら10分の一のお値段でお財布にも優しい美味しさ!隼人瓜は漬物や煮物に使っていたけれど、シャキシャキ美味しい食感を活かしたく簡単サラダ仕立て(ソムタム風)にしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ハヤトウリ 1個(230g)
  2. 紫玉ねぎ(玉葱)のスライス 1/4個(60g)
  3. 青唐辛子(無ければ鷹の爪) 1~3本(適量)
  4. にんにく(みじん切り) 1片
  5. 桜海老 大1
  6. ピーナッツ 大1.5
  7. パクチー(粗みじん切り) 適量(お好みで)
  8. ☆ナンプラー 大1
  9. ☆ハチミツ 大1
  10. ライムライム又はレモン濃縮還元果汁) 大1

作り方

  1. 1

    ハヤトウリは、千成瓜(せんなりうり)とも呼ばれています。

  2. 2

    半分に切り真ん中にある薄っぺらい種を取り除き、

  3. 3

    千切りにします。5mm幅(ツマ切りより幅広です)の千切りスライサーを使いました。

  4. 4

    千切りにしたハヤトウリを一度さっと水に取り、

  5. 5

    直ぐにザルに上げ、水切りしておきます。その間に、

  6. 6

    青唐辛子を小口切りにし(とても辛いのでお好みの本数で)

  7. 7

    6の青唐辛子と紫玉ねぎの薄切り、にんにくのみじん切り、桜海老、☆印の調味料を加え混ぜ、

  8. 8

    水切りした5の千切りハヤトウリを加え混ぜ、

  9. 9

    パクチーの粗みじん切りとピーナッツを加え混ぜたら出来上がり。

  10. 10

    ピーナッツはローストされた製菓用ダイスカットを使いました。ホール又は半割りなら包丁で粗みじんに叩いて下さい。

コツ・ポイント

ハヤトウリの新鮮なものや若いものは、皮を剥かずに千切りでOKですが、皮が硬いようならば皮を剥いてからお使いください。㊟青唐辛子を触った手で目に触れてはいけません^^;

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ