❤おうちで しば漬け

うっきーあっきー @cook_40034093
自家製「しば漬け」です。
色粉も使わないので安心
このレシピの生い立ち
庭に赤シソがたっぷりはえました(^^)v何かに使わなきゃもったいない。
❤おうちで しば漬け
自家製「しば漬け」です。
色粉も使わないので安心
このレシピの生い立ち
庭に赤シソがたっぷりはえました(^^)v何かに使わなきゃもったいない。
作り方
- 1
赤シソの葉をたくさん摘んでくる
- 2
きれいに洗って、たっぷりの塩でもみ、水で洗う。3度くらい繰り返します。(最初はしぼり汁が緑がかった紫で,、灰汁の匂いがします)が、だんだんきれいな紫になってきます。
- 3
水気を絞って、瓶などに移し、そこへ調味料のすべてを入れます。
- 4
あとは、お好みの野菜を漬け込むだけ
コツ・ポイント
とっても簡単だし色もきれいに出来ます。調味料は適当です。塩はしおもみの塩味が残っているのでいらないと思いますが、好みで調節してみてください。我が家は甘いおかずは好きでないので、みりんは控えめにします。
似たレシピ
-
超美味しい!赤紫蘇シロップでしば漬け風 超美味しい!赤紫蘇シロップでしば漬け風
スーパーに並ぶしば漬けは色良く綺麗だけど、自分で作れば漬け加減や調味料選びができてもうそれだけでなんとなく安心〜。 mamazon -
-
-
-
-
伝統的京漬け物の柴漬けを模して・改 伝統的京漬け物の柴漬けを模して・改
大きななすを沢山ゲットしたんだけど、赤紫蘇がない。梅干しのところから拝借し、何とか伝統的京漬け物の柴漬け風に。 Aranjuez5 -
【夏の和薬膳】赤梅酢で作る即席柴漬け 【夏の和薬膳】赤梅酢で作る即席柴漬け
古くから健康万能調味料として使われてきた赤梅酢。熱中症予防に最適ですからぜひ使っていただきたく即席漬けで盛夏もご健康に! vegemichi
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17679264