簡単!なのにゴージャスなゼリー☆

ふるふるのやわらかなゼリーです。とっても簡単なのに見栄えがいいので、おもてなしにもにもぴったりです♪♪フルーツたっぷりでどうぞ☆
現在、ゼラチンの限界に挑戦中です(笑)
このレシピの生い立ち
プルプルよりふるふるのゼリーが食べたくて。
ゼラチンの箱には300ccまでと書いてありましたが、結構大丈夫なものですね(笑)
切って、混ぜて、冷やしておくだけなので、洗い物も少なく、簡単でゴージャス♪♪♪
簡単!なのにゴージャスなゼリー☆
ふるふるのやわらかなゼリーです。とっても簡単なのに見栄えがいいので、おもてなしにもにもぴったりです♪♪フルーツたっぷりでどうぞ☆
現在、ゼラチンの限界に挑戦中です(笑)
このレシピの生い立ち
プルプルよりふるふるのゼリーが食べたくて。
ゼラチンの箱には300ccまでと書いてありましたが、結構大丈夫なものですね(笑)
切って、混ぜて、冷やしておくだけなので、洗い物も少なく、簡単でゴージャス♪♪♪
作り方
- 1
缶詰の中身を取り出し、フルーツを角切りにする。シロップは捨てずに取っておく。
- 2
角切りフルーツの半分をラップに平らに並べて包み、冷凍する。
- 3
ボールにジュースと残りのシロップを合わせて400ccになるように入れる。残りの角切りフルーツも加える。
- 4
分量のお湯で溶かしたゼラチンを3に加え、かき混ぜる。
- 5
4をボールのまま冷蔵庫で冷やし固める。
- 6
固まったら、スプーンでくずしながら器によそい、凍った角切りフルーツをのせる。
コツ・ポイント
今回ミックスフルーツの缶詰とオレンジジュースで作りましたが、お好きなものでどうぞ☆
ふるふるのポイントは400ccですが、間違えて少々オーバーしても大丈夫でした。甘さを控えたければ、ジュース400ccでも。
ふるふる感を楽しむためにも、ボールのままで冷やして、くずしながら器に入れてください。
冷凍するフルーツはお皿などに並べて冷凍すると凍って取れなくなるので、ラップで平らに包んでください。
似たレシピ
その他のレシピ