鶏とたっぷり葱の照焼ご飯

pandyda
pandyda @cook_40038432

甘辛い照焼味がお子様にも大ウケ!
このレシピの生い立ち
友達がお子様つれて遊びにくるという話を聞いて。
照焼味なら甘くて好きかな?と(^^大成功でした。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分(2合)
  1. 鶏もも肉 100g
  2. 白ネギ 1本
  3. しめじ 1/3パック
  4. 大葉 2〜3枚
  5. 360cc
  6. 250cc
  7. ☆醤油 大さじ2
  8. ☆みりん 大さじ2
  9. ☆砂糖 大さじ2
  10. ☆酒 大さじ4

作り方

  1. 1

    お米はよく洗い、250ccの水を入れてあとは具を入れるだけの状態にしておく。

  2. 2

    鶏もも肉の皮や脂を取り除き、身の部分を2cm角に切る。
    白ネギは半分に切り、やや厚めに斜め切りしておく。
    しめじは石突を取って小分けに。

  3. 3

    ☆の調味料を合わせて、お釜にいれ混ぜて色を均一にする。

  4. 4

    鶏肉→しめじ→白ネギの順番にお米の上に散らし入れ、まぜずにそのまま通常の炊飯ボタンを押して炊く。

  5. 5

    炊きあがったら軽くまぜ、蒸らしてからの方がもっちりします。
    大葉を千切りにして上に乗せて完成!

コツ・ポイント

味がこってりしているので、味に主張がない野菜を入れた方が美味しかったです。水菜や大根葉を炊きあがってからまぜてもGOOD。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

pandyda
pandyda @cook_40038432
に公開
おつまみからおかずまで幅広く挑戦したいです。
もっと読む

似たレシピ