麺つゆジュレ☆

gogo13
gogo13 @cook_40058109

いつもの麺つゆの代わりに、かけて食べると味がからまって美味しい!ジュレつゆです☆色々使えてさらに冷蔵庫で冷やして保管出来るので、暑い季節には最適です!
このレシピの生い立ち
テレビで紹介されていたお店(名前は忘れてしまいました)でジュレ状のタレをうどんにかけていたのを見て、食べてみたくて作ってみました。
お店はもっとこだわって作ってましたが、家庭で簡単に作れるジュレを考えてみました。

麺つゆジュレ☆

いつもの麺つゆの代わりに、かけて食べると味がからまって美味しい!ジュレつゆです☆色々使えてさらに冷蔵庫で冷やして保管出来るので、暑い季節には最適です!
このレシピの生い立ち
テレビで紹介されていたお店(名前は忘れてしまいました)でジュレ状のタレをうどんにかけていたのを見て、食べてみたくて作ってみました。
お店はもっとこだわって作ってましたが、家庭で簡単に作れるジュレを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 麺つゆ 100ml
  2. ゼラチン 5g
  3. 300ml
  4. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて沸騰させ、火を止めて、溶けるタイプのゼラチンを入れる。通常のゼラチンの場合はゼリーを作る要領で溶かして入れればOK。

  2. 2

    ゼラチンが完全に溶けたら鍋に麺つゆを入れ、混ぜる。
    醤油も入れる。
    弱火で少し沸騰しない程度に煮立てる。

  3. 3

    荒熱を取った後適当な容器に入れて冷蔵庫で冷やし固める。
    30分~1時間位で大体固まります。

  4. 4

    固まったら適当にかき混ぜる。クラッシュゼリーみたいになったら完成です☆
    色々なものにかけてみて下さい☆

コツ・ポイント

薄味がお好みの方は醤油なしでお水の量調節で。濃い目がお好きな方は醤油の量を多めにするなど調節してください。
ただジュレだと味が薄く感じるので濃い目に作ったほうが私は美味しかったです。うどん、そばはもちろん、素麺や冷麦や冷製パスタなどに是非!冷奴にも合いますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gogo13
gogo13 @cook_40058109
に公開
ただの食いしん坊です(^┰^)
もっと読む

似たレシピ