さっぱり!釜玉風ジュレうどん♪

gogo13
gogo13 @cook_40058109

ジュレつゆを使って具材たっぷりの冷やし玉子うどんを作ってみました☆

このレシピの生い立ち
ジュレを作ったきっかけと同じでテレビでみたジュレつゆと釜玉うどんが食べてみたかったので作ってみました♪

さっぱり!釜玉風ジュレうどん♪

ジュレつゆを使って具材たっぷりの冷やし玉子うどんを作ってみました☆

このレシピの生い立ち
ジュレを作ったきっかけと同じでテレビでみたジュレつゆと釜玉うどんが食べてみたかったので作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 麺つゆジュレ 300ml
  2. うどん 2玉
  3. 温泉卵 2個
  4. 梅干 2個
  5. 大葉 5枚
  6. 玉ねぎ 1/4玉
  7. かにカマ 2本
  8. 薬味ネギ 大さじ2杯分
  9. けずり鰹節 大さじ1
  10. 塩コンブ 適量

作り方

  1. 1

    大葉は細かく切っておく。梅干は種を取り除いてたたいて練り梅状態にする。かにカマはほぐしておく。
    玉ねぎはスライスして水にさらしておく。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かしてうどんを湯通しする。
    ざるにあげて冷水でしめたら、お皿に盛る。

  3. 3

    切ったりした材料を乗せる準備をする。

  4. 4

    レシピID:17690942のジュレを使ってうどんの周りにジュレをかける。真ん中に少しくぼみをつけておく。

  5. 5

    真ん中に塩コンブを入れてその上に温泉卵を乗せる。

  6. 6

    残りの材料をうどんの上に乗せていって完成☆

コツ・ポイント

卵の下に塩コンブが美味しいポイントです!
くぼみをつけると卵のおさまりがいいですよ。
乗せる材料はその時その時でお好きなものを乗せていって下さい。
冷蔵庫の残り物でOK!
食べるときは混ぜてもいいし、それぞれの味で食べても美味しいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gogo13
gogo13 @cook_40058109
に公開
ただの食いしん坊です(^┰^)
もっと読む

似たレシピ