アーティチョークとほうれん草のディップ

stickybandaids
stickybandaids @cook_40076849

アメリカのパーティーフードです。カロリーなんて気にしない、気にしない!チーズ好きにはたまりません。トルティーヤチップスやバゲットなどでディップしていただきます。
このレシピの生い立ち
レストランで見かけると必ずオーダーしてしまいます。家でも作ってみたかったので色々レシピを検索したのですがあまりパッとしたのがなく、気に入った配合や具材を引き抜きアレンジし、自分流に作ってみました。

アーティチョークとほうれん草のディップ

アメリカのパーティーフードです。カロリーなんて気にしない、気にしない!チーズ好きにはたまりません。トルティーヤチップスやバゲットなどでディップしていただきます。
このレシピの生い立ち
レストランで見かけると必ずオーダーしてしまいます。家でも作ってみたかったので色々レシピを検索したのですがあまりパッとしたのがなく、気に入った配合や具材を引き抜きアレンジし、自分流に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パーティーサイズ
  1. ほうれん草 一束
  2. アーティチョーク ハート 1缶
  3. 玉ねぎ 半分
  4. 小麦粉 大さじ1
  5. 80ccくらい
  6. ☆チキンコンソメ 小さじ1弱
  7. クリームチーズ 250gくらい
  8. パルメザンチーズ 大さじ4~5
  9. ○マヨネーズ 大さじ5~
  10. サワークリーム 大さじ5~
  11. イタリアンブレンドチーズ お好みで
  12. 少量

作り方

  1. 1

    ほうれん草はゆでて細かく切っておく。アーティチョークも間から出して余分な水分を取り、チョップする。

    玉ねぎをみじん切りにしておきます。

  2. 2

    なべにバター、又はオイルを入れ、玉ねぎを炒めます。焦げ目がつかないように気をつけてください。私は先にレンジでチンしちゃいます。

  3. 3

    玉ねぎが透き通ってきたら小麦粉を入れ、弱火で馴染むまで混ぜる。

    水とコンソメをいれとろみがつくまで煮る。焦がさないように超弱火で!

  4. 4

    ○をいれる。この時塩をふり、味を調節して下さい。ほうれん草をほぐしながら加え、アーティチョークもいれる。

  5. 5

    容器に流しいれチーズを少量まぶす。350°F (約175°C)のオーブンでチーズに少し焦げ目がつくまで焼く。約15~20分くらい。

  6. 6

    オーブンから取り出し、スプーンでチーズを割りながらかき混ぜます。再度チーズをふりかけオーブンでこんがりするまで焼く。

コツ・ポイント

玉ねぎを炒めてコンソメで煮ること。あとオーブンで一度こんがり焼いたチーズを混ぜてまたチーズをのっけてオーブンの中に戻すのがコツです。一回焼いた分だと何だかものたりなく感じました。

チョット面倒なのですが濃厚でおいしいディップが出来ます。 もしアーティチョーク缶が日本で購入困難な場合、ほうれん草だけでもおいしいと思いますよ!アボカドとかいれてもgood

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
stickybandaids
stickybandaids @cook_40076849
に公開
日本で生まれ、ロスで育った中途半端人です。日本食大好き。婚約者は日本人では無いので、私がなんとしても日本の文化を引き継がねば。自分の味を生み出せるよう、日々クックのレシピを参考にさせて頂いています。
もっと読む

似たレシピ