アメリカの味 ホウレン草のディップ 

ねむねむごりちゃん
ねむねむごりちゃん @cook_40069241

アメリカではSpinach Dip (ホウレン草のディップ)がよく出てきます。前菜にチップスにつけたりして食べます。
このレシピの生い立ち
クリチとチーズを使ったホウレン草ディップのレシピも良くあります。日本人向けには あっさりした方が良いかと思いましたが クリチやチーズを混ぜて濃厚にしてもきっと美味しいです。チップスの他に、野菜や細く切ったトーストにつけて食べます。

アメリカの味 ホウレン草のディップ 

アメリカではSpinach Dip (ホウレン草のディップ)がよく出てきます。前菜にチップスにつけたりして食べます。
このレシピの生い立ち
クリチとチーズを使ったホウレン草ディップのレシピも良くあります。日本人向けには あっさりした方が良いかと思いましたが クリチやチーズを混ぜて濃厚にしてもきっと美味しいです。チップスの他に、野菜や細く切ったトーストにつけて食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マヨネーズ(ローファット) 50g
  2. サワークリーム 100g(1パック)
  3. 鶏がらスープの素(顆粒) 大匙1強
  4. ホウレン草 180g位(2束)
  5. 剥き天津甘栗 170g位
  6. 青ネギ(小口切り) 30g位

作り方

  1. 1
  2. 2

    ホウレン草はサッと茹でて水に取り、キッチンペーパーに包んでしっかりと絞り、この写真より細かめに刻んで下さい。

  3. 3

    甘栗も この画像より細か目に刻んで下さい。

  4. 4

    マヨネーズはお好みでカロリー控え目のモノを使います。サワークリームとスープの素を混ぜます。顆粒は溶けますのでご安心下さい

  5. 5

    ホウレン草をもう1度しっかり絞って、刻んだ甘栗と一緒に混ぜ、ラップして冷蔵庫で2時間以上置きます

  6. 6

    お花見に持って行きました。冷凍ホウレン草を茹でて使いました。(2014/4)

コツ・ポイント

アメリカでは冷凍ホウレン草をよく使ってます。日本のホウレン草は茎や葉っぱが太いので細目のものがあればGoodです。スープの素は どんなのでも構いませんが溶けやすいのがよいと思います。私のこのディップはホウレン草も栗も刻み方が大きすぎました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねむねむごりちゃん
に公開
私の作ったケーキやお料理で、ニコニコしてくれる人が大好き!お料理は友達を作ります。本当に幸せな事です。アメリカ サンディエゴで学校に通いベーキングの勉強をしました。
もっと読む

似たレシピ