母直伝♪名古屋風もつ煮込み♪(土手煮)

すくらんぷしゃす @cook_40057589
八丁味噌を使った名古屋風こってり甘いもつ煮込みです。かなり濃そうに見えますが意外とガツガツいけちゃいます♪おかずにもおつまみにも対応♪♪
このレシピの生い立ち
実家の食卓に出ていた懐かしい味です。
これぞ名古屋の味!母直伝レシピです。
母直伝♪名古屋風もつ煮込み♪(土手煮)
八丁味噌を使った名古屋風こってり甘いもつ煮込みです。かなり濃そうに見えますが意外とガツガツいけちゃいます♪おかずにもおつまみにも対応♪♪
このレシピの生い立ち
実家の食卓に出ていた懐かしい味です。
これぞ名古屋の味!母直伝レシピです。
作り方
- 1
モツは3回くらい下茹でして匂いを消す。こんにゃくは手でちぎって下茹で。大根は一口大に切り5、6割程度茹でておく。
- 2
鍋にモツとこんにゃくとショウガを入れて水をかぶるくらい注ぎ、水から2時間ほど煮る。*煮ている最中に水分が減ってきたら水を足す。基本ひたひたです。
- 3
☆を入れて、大根、ゆで卵を加え更に1.5〜2時間煮る。
- 4
味見をして調味料、水で好みに調節してください。器に盛り、ネギを乗せれば出来上がり。一味唐辛子をかけてもおいしいです。
- 5
02/08/10
作ってくれたみなさん、ありがとうございます。
コツ・ポイント
家では前日に作って次の日また少し煮てから食べるのが基本でした。そうすると味がしみておいしいです。
モツはボイルしたものを買った方が匂いも少なくておすすめです。
モツが柔らかくなるまで煮込みます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
⭐️ 名古屋名物どて煮(赤味噌もつ煮) ⭐️ 名古屋名物どて煮(赤味噌もつ煮)
⭐️ どて煮は中部地方ではポピュラーな赤味噌で作るもつ煮みたいな料理です。安くて簡単にできるのでお試し下さい。 Jin's(公式) -
名古屋風どて煮*牛スジ煮込み・もつ煮込み 名古屋風どて煮*牛スジ煮込み・もつ煮込み
名古屋めしご当地グルメ赤味噌煮込み♪ふろふき大根、おでん、どて飯丼、味噌だれは串カツ、エビフライ、おうち居酒屋おつまみ pokoぽん☆彡 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17694547