大あさりのチーズ焼き

タヨン
タヨン @cook_40044192

大あさりをイタリアンに♬(^^)ホタテで作ってもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
いつもは醤油味で焼く大あさりの味付けを変えてみました。

大あさりのチーズ焼き

大あさりをイタリアンに♬(^^)ホタテで作ってもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
いつもは醤油味で焼く大あさりの味付けを変えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大あさり
  2. バジルソース 適量
  3. とろけるチーズ 適量
  4. 塩、片栗粉

作り方

  1. 1

    大体、この状態で売っています。貝柱に包丁を入れて身をはずし、身を3つに切る。(貝の大きさは7cmくらい)

  2. 2

    身を片栗粉と塩を入れた水で洗い、ザルにあける。貝殻は水洗いし水気を拭く。
    (洗うと身がぷっくりします。)

  3. 3

    身の水分をキチンペーパーで吸い取り、バジルソースで味付けし、貝殻にのせる。とろけるチーズものせる。

  4. 4

    オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。

コツ・ポイント

愛知県ではメジャーな大あさりですが 他の県にはないのかな(・・? 
ならばホタテでもつくれますよ。
バジルソースがなければ 塩、こしょう、オリーブオイル、パセリやハーブなどを合わせてソースを作っても。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タヨン
タヨン @cook_40044192
に公開
皆さんの美味しいレシピに感謝です♡料理・編み物・縫い物・アクセサリー作り・ガーデニングなど手作りが大好きです。長男と娘は結婚し、大学生の次男は一人暮らし。夫との二人暮らしが始まりました。
もっと読む

似たレシピ