作り方
- 1
大体、この状態で売っています。貝柱に包丁を入れて身をはずし、身を3つに切る。(貝の大きさは7cmくらい)
- 2
身を片栗粉と塩を入れた水で洗い、ザルにあける。貝殻は水洗いし水気を拭く。
(洗うと身がぷっくりします。) - 3
身の水分をキチンペーパーで吸い取り、バジルソースで味付けし、貝殻にのせる。とろけるチーズものせる。
- 4
オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
コツ・ポイント
愛知県ではメジャーな大あさりですが 他の県にはないのかな(・・?
ならばホタテでもつくれますよ。
バジルソースがなければ 塩、こしょう、オリーブオイル、パセリやハーブなどを合わせてソースを作っても。
似たレシピ
-
-
海鮮チーズ焼き♪アサリと玉葱だけ☆卵なし 海鮮チーズ焼き♪アサリと玉葱だけ☆卵なし
カリカリ、モチモチの生地に、アサリとチーズの組み合わせが最高混ぜるだけ簡単、冷蔵庫のお掃除に使いかけを入れちゃって♪ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17696141