簡単!小松菜とボールの煮物

ヴァナのそぅたん @cook_40046097
仕事を終えてから作るので、さくっと作れるものを目指しています。おでんの具材「ボール」と小松菜を、さくっと煮ました。小松菜料理の第二弾ですかね。。。
写真は、残った分なので・・・^^;
このレシピの生い立ち
仕事帰りの食事の支度で、緑黄色野菜簡単に取れる簡単料理を目指しました。
簡単!小松菜とボールの煮物
仕事を終えてから作るので、さくっと作れるものを目指しています。おでんの具材「ボール」と小松菜を、さくっと煮ました。小松菜料理の第二弾ですかね。。。
写真は、残った分なので・・・^^;
このレシピの生い立ち
仕事帰りの食事の支度で、緑黄色野菜簡単に取れる簡単料理を目指しました。
作り方
- 1
温まっただし汁におでん用のボールを入れます。
煮立つまでに小松菜3~4センチ位を切ります。煮立つった頃に、小松菜の葉っぱ以外を入れ、更にしょう油を入れます。 - 2
煮立ち始めたら、一煮立ち。
みりんを入れます。 - 3
菜部分を入れて一煮立ちしたあと、弱火で5分以上30分以下煮立てて仕上がりです。
コツ・ポイント
おでん用のボールは、それぞれ甘みがあるので、みりん量は調整して下さい。
似たレシピ
-
*揚げボールと鶏つくねの可愛い煮物* *揚げボールと鶏つくねの可愛い煮物*
揚げボールと鶏つくねを炊いた ちょっと可愛い煮物です。揚げボールは、おでんだけでは、ありません~主役の煮物です。 ねずみんパラダイス -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17697226