圧力鍋で作る大豆煮

sachinnko @cook_40071494
大豆と昆布のみで作りました!付け出しに使えます。
このレシピの生い立ち
便秘解消に豆が効果的ということを発見して、作り始めた一品です。
圧力鍋で作る大豆煮
大豆と昆布のみで作りました!付け出しに使えます。
このレシピの生い立ち
便秘解消に豆が効果的ということを発見して、作り始めた一品です。
作り方
- 1
大豆は水で洗い汚れを落とす。圧力鍋に大豆と水を入れ、6時間以上浸けておく。
時間を短縮したい時はお湯に浸けると良い。 - 2
昆布を1cm角に切り(料理用バサミで切りながら鍋に入れると簡単!)鍋の中に入れる。
- 3
蓋をして加圧。圧がかかったら弱火で5分し火を止める。
- 4
圧が下がってから蓋を開ける。大豆の皮やアクを取り、砂糖とうすくち醤油を加えて弱火で15分煮て火を止める。
- 5
味を染み込ませるため一晩寝かせる。
再び弱火で加熱し仕上げにみりんを加えて味を調える。
コツ・ポイント
砂糖は黒砂糖にするとコクが出ます。砂糖の変わりにはちみつや水あめなどを入れてもいいです。五目煮にするには、にんじん、こんにゃく、しいたけ、ごぼうなどを加えます。この際大きさは豆の大きさに統一してください!
似たレシピ
-
敬老の日★大豆とイカの煮物【動画プラス】 敬老の日★大豆とイカの煮物【動画プラス】
昆布とイカのうま味がギュッと詰まったお出汁で、大豆をやわらかく煮ました。お弁当のおかず、おつまみにも喜ばれそうです。 ひまわり娘 -
-
-
圧力鍋で簡単和食 大豆と昆布の煮物♪ 圧力鍋で簡単和食 大豆と昆布の煮物♪
ちょっと面倒そうな大豆の煮物。でも、圧力鍋を使えば短時間でお豆も炊けます。手軽にお豆さんパワーをもらいましょう!! はっぴーかめかめ -
-
介護食♡カボチャと薩摩芋と大豆の煮物 介護食♡カボチャと薩摩芋と大豆の煮物
嚥下困難なお年寄りでも呑み込みやすい煮物です。お年寄りの好きな薩摩芋やカボチャを大豆と昆布の優しい出汁で煮込みました。 ぽーみゅー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17697913