お弁当に うずピ~ちゃん♪

ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
ピーマン型にうずらの卵を入れて目玉焼き。
それに顔描いて見ました♪
型抜きパンチ無くても、この位なら出来ますね。
このレシピの生い立ち
簡単にお弁当を彩りよく可愛く。
お弁当に うずピ~ちゃん♪
ピーマン型にうずらの卵を入れて目玉焼き。
それに顔描いて見ました♪
型抜きパンチ無くても、この位なら出来ますね。
このレシピの生い立ち
簡単にお弁当を彩りよく可愛く。
作り方
- 1
ピーマンを5mm~8mm厚さにカットする。
(ピーマンの大きさにより、厚さは加減してください) - 2
フライパン暖め薄く油敷き、ピーマン輪切り乗せ、その中にうずらの卵割り入れ、弱火で蓋して数分焼く。
塩コショウする。 - 3
2に、ハムと海苔でリボンを、ゴマで目を、海苔で口。顔描いてみました。
ピーマン苦手さんもこれだと食べてくれるかな。。
コツ・ポイント
ピーマンの大きさにより、厚さは(うずらの卵が収まるように)調節してください。
ピーマン輪切りの形がユニークでもそれはそれで楽しいです。
顔表情の海苔パンチ等ある方はそれで顔作っても良いですね。(我が家は無いので手切りで><!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17698777