春告げ魚『いかなご』ふんわり炊けました♪

JIJImam
JIJImam @cook_40038248

神戸っ子ならみんな母からの各家庭の味を伝授されてるかな?うちは釘煮ではなくふっくら♪フンワリです。もうすぐHARUだよ♪
このレシピの生い立ち
母のレシピそのままでもう何十年も♪

春告げ魚『いかなご』ふんわり炊けました♪

神戸っ子ならみんな母からの各家庭の味を伝授されてるかな?うちは釘煮ではなくふっくら♪フンワリです。もうすぐHARUだよ♪
このレシピの生い立ち
母のレシピそのままでもう何十年も♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

いかなご1㌔分(写真は2㌔炊いてます)
  1. いかなご 1kg
  2. ♪ザラメ糖 300g
  3. ♪みりん 50cc
  4. ♪酒 50cc
  5. ♪醤油 200cc~250cc(今日は200ccで)
  6. 土しょうが 1パック

作り方

  1. 1

    しょうがは細めの千切りにする。

  2. 2

    お鍋に♪の調味料を全部入れて煮立たせ、①のしょうがも入れる。

  3. 3

    買ってきた『いかなご』は洗わない。

  4. 4

    十分煮たった②の中へ③の『いかなご』を少しずつ入れていく。(鍋肌から色が変わるので中央と入れ替えるように)かき混ぜないで

  5. 5

    ④をサッとひと混ぜしたら弱火にし、3時間セットする。
    間で2回ほど上下を入れ替えるように混ぜる。(絶対にかき混ぜない)

  6. 6

    色艶良く煮汁も減ります。火を止めて荒熱を取るためにしばらく置く。

  7. 7

    鍋が冷めたら一気にザルに空け、広げるようにして水分を飛ばす。冷めたら清潔なビンなどに入れる。

  8. 8

    ふんわりと柔らかく煮えました♪

  9. 9

    ご飯に乗せて炒り卵とネギを散らして『いかなご丼』はいかが?

コツ・ポイント

かき混ぜないようにしてください。魚が崩れてしまうので・・・
あとは3時間放っておいても大丈夫です。(ときどき軽く混ぜる必要はありますが・・・火の元も注意してくださいね。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JIJImam
JIJImam @cook_40038248
に公開
お料理を作って〇十年・・・食べるのも・作るのも・見るのも大好きです。最近これに写真を撮る♪のも入りました。papaと愛犬JIJIのために今日も作りますよぉ!みなさんのレシピ楽しみにしてます。よろしくネ!
もっと読む

似たレシピ